京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up8
昨日:5
総数:133723
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

卒業式前に練習(2年生)

画像1画像2
卒業式の日の朝に,式で歌う歌の練習をしました。さわやかな歌声を響かせていました。卒業式では,素晴らしい歌声を披露してくれました。

「作ろう!自分の物語」完成(2年生)

画像1画像2
生活科で取り組んできた「作ろう!自分の物語」が完成しました。生まれてからの様子が,家族の手紙とともに綴られています。最後に,「未来の私」も入っています。いつまでも大切にしてください。

作品バッグ(2年生)

画像1画像2
図工の作品を持って帰る「作品バッグ」に楽しい絵を描きました。1年間の思い出になる絵をたくさん描きました。1年分の作品がピッタリ入ります。大切に入れて,2年生の思い出として持って帰りました。

遊びブック完成(2年生)

画像1画像2
自分で考えた「おにごっこ」を含む,遊び方を紹介した本が完成しました。遊びブックと名付けてまとめました。楽しい遊びがたくさんあります。どれも工夫されていて,みんなで楽しめるものばかりです。

二の北最後の給食(2年生)

画像1画像2
二の丸北小学校で食べる最後の給食になりました。カレーの中に幸せニンジンが入っています。ひとり1個ずつ,幸せニンジンが用意されていました。誰もが幸せになる最後の給食でした。

卒業式リハーサル(2年生)

画像1画像2
卒業式のリハーサルをしました。明日の卒業式と同じようにリハーサルが進みました。少し緊張していたようですが,長い時間姿勢を正して座っていました。明日はみんなで卒業生を祝う準備ができました。

最後のランチャン(2年生)

画像1画像2
部活のランチャンも,最後の活動になりました。これまで通りの練習をしました。2年生も全員参加しました。最後に運動場にお礼を言って終わりました。

卒業式の練習(2年生)

画像1画像2
2年生が卒業式の練習に参加するのは初めてです。全学年がそろっての練習が始まりました。初めて見る卒業式の様子に,少し驚いていたようですが,すぐに慣れたようです。明日も練習します。

ビデオカメラで録画(2年生)

画像1画像2
「楽しかったよ2年生」の作文を,朗読しました。放送室のスタジオでしました。作文を全部覚えて,ビデオカメラに向かって朗読しました。緊張したようです。

閉校式の練習(2年生)

画像1
5時間目に,閉校式の練習をしました。歩き方,曲がり方,立ち方,礼の仕方などを,教室で練習してから体育館に入りました。練習通りうまくできました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/23 卒業式
3/24 修了式 閉校式

学校教育目標

学校だより

放課後ポプラ教室

学校評価

台風等に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

創設協議会だより

平成29年度 新入学に関するお知らせ

京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp