京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up9
昨日:8
総数:133549
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

学習発表会の練習(2年生)

画像1画像2
体育館の暗幕を閉めて,舞台だけを明るくして練習をしました。雰囲気も出て気持ちが引き締まってきたようです。

食の指導(2年生)

画像1画像2
栄養教諭の河野先生から食の指導を受けました。野菜博士になれるように頑張りました。いつも食べている野菜は,植物の,根・茎・花・実・葉のどの部分を食べているかがよく分かりました。

花育の活動(2年生)

画像1画像2
プランターに,パンジー,ノースボール,ナデシコの花を植えました。丁寧に土を入れて,水もたくさんやりました。学校の玄関がきれいに飾られました。

跳んだりはねたり(2年生)

画像1画像2
体育の時間に,「跳んだりはねたり」をしてきました。学校にある道具を使って,跳んだりはねたりしました。たくさん跳びました。

新しい練習の始まり(2年生)

画像1画像2
学習発表会の練習も,少しずつ新しいことをし始めました。体育館のステージで,スポットライトを浴びて練習をすると,気持ちが引きしまります。

チャレンジ活動最終日(2年生)

画像1画像2
チャレンジ活動の最終日になりました。たくさんの土が整理されて,来週の花育の活動の準備ができました。この日も,4名の2年生が活躍していました。

本格的に練習しました(2年生)

画像1画像2
学習発表会まで,2週間になりました。ひとつひとつできるところから練習を始めています。体育館で練習すると,気持ちも引き締まるようで,キビキビと動いていました。

あそび係より(2年生)

画像1画像2
中間休みは,あそび係によるゲームをしました。「いつ」「どこで」「だれが」「何を」「どうした」の文章を作って,それをバラバラにして,適当に組み合わせました。とても滑稽な文章ができたので,笑っていました。

音楽集会(2年生)

画像1画像2
音楽集会がありました。「ビリーブ」と「365日の紙飛行機」を歌いました。教室で何度も歌ってきたので,上手に歌えました。

群読集会(2年生)

画像1画像2
今月の群読集会では,阪田寛夫さんの「年めぐり」を群読しました。リズム良く読める詩です。2年生のパートもリズムに合わせて読むことができました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校教育目標

学校だより

放課後ポプラ教室

学校評価

台風等に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

創設協議会だより

平成29年度 新入学に関するお知らせ

京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp