京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up11
昨日:8
総数:133653
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

総合遊具を使って体育(2年生)

画像1画像2
2年生になったので,総合遊具の2段目まで上がることが許されました。体育の時間に遊び方を勉強しました。滑り台も使えるようになったので,楽しみが増えました。

身体計測(2年生)

画像1画像2
身体計測をしました。身長と体重を測りました。四肢の状態の検査もしました。みんな健康でした。

棟別児童会(2年生)

画像1画像2
新しく入学した1年生を加えて,棟別集会をしました。それぞれの棟に分かれて自己紹介をしたり,遊んだりしました。2年生は少し先輩の気分になっていました。

総合遊具の滑り台(2年生)

画像1画像2
2年生になったので,総合遊具の上まで上がって良いことになりました。滑り台を使うこともできるようになりました。休み時間は総合遊具で遊ぶことが楽しい2年生です。

友達紹介(2年生)

画像1画像2
友達のことを紹介しました。意外なことを聞き出すことを目的に聞き取りをして,友達に発信しました。驚くことがたくさん出てきました。

きれいな手と足:保健指導(2年生)

画像1画像2
2年生,最初の保健指導は「きれいな手と足」です。手は汚れているとすぐに洗います。足も同じようにきれいにしておくことが大切なことだと考えました。

お迎えの言葉(2年生)

画像1画像2
入学式がありました。2年生は「お迎えの言葉」を言いました。学校の楽しいところをいっぱい話しました。鍵盤ハーモニカも演奏しました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校教育目標

学校だより

放課後ポプラ教室

学校評価

台風等に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

創設協議会だより

京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp