京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up3
昨日:11
総数:133612
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

ランチャン頑張ってます(2年生)

画像1画像2
気持ちの良い朝日を浴びながら朝8時から頑張って走っています。さわやかな汗をうっすらかいて,1時間目の学習を始めています。

給食はいつも賑やか(2年生)

画像1画像2
給食時間は,楽しく話をしながら食べています。笑い声が途切れません。いつも誰かが笑っています。それでも早く食べ終えることができます。さすが,2年生です。

50m走(2年生)

画像1画像2
50m走をしました。タイムを計りました。一生懸命,全力で走りました。「1年生の時より早くなった」という声が聞こえてきました。

校歌を教えました(2年生)

画像1画像2
2年生が1年生に校歌を教えました。大きな声で元気よく歌ったので,1年生も1回で覚えてくれました。「小さな先生をしたみたい」と言っていました。

1年生と初交流(2年生)

画像1画像2
1年生と交流しました。昨年から残していた,朝顔の種をプレゼントしました。喜んでもらえました。

うんていも上手にできます(2年生)

画像1画像2
総合遊具の遊び方と約束を学びました。総合遊具には,うんていがあります。うんていにも挑戦しました。上手にできました。

表とグラフ(2年生)

画像1
好きな給食の献立を調べました。何が多いかをうまく見つける方法として,表にまとめると分かりやすいことを知りました。

話をよく聞いて:国語科(2年生)

画像1画像2
先生の話を聞いて,自分達で考えて順番に並びます。しっかり話を聞く練習です。誕生日の順番や背の高さの順番などに並ぶことができました。

幸せニンジンを手に入れました(2年生)

画像1画像2
給食のビーフシチューに,幸せニンジンが入っていました。星の形でした。2年生最初の給食から幸せニンジンを手に入れることができたので,幸せそうでした。

給食は美味しいね(2年生)

画像1画像2
2年生になって初めての給食を食べました。久しぶりの給食だったので大喜びでした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校教育目標

学校だより

放課後ポプラ教室

学校評価

台風等に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

創設協議会だより

京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp