京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up5
昨日:8
総数:133679
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

応援練習(2年生)

画像1画像2
運動会の応援練習が始まりました。2年生も大きな声を出して,存在をアピールしていました。赤組も白組も,初めての練習とは思えないくらいみんな気合いが入っていました。

運動会の練習(2年生)

画像1画像2
団体演技の練習を,毎日少しずつ,集中して練習しています。隊形を変えるときのコースもポジションも忘れずに動くことができました。日に日に上手になる様子が分かります。

お話の絵:図画工作科(2年生)

画像1画像2
お話の絵を描いています。「すべりだい」の本をヒントに,楽しいすべり台を絵にしています。くるくる回ったり,鋭く落ちたり,楽しそうなすべり台ができてきました。

教室で練習(2年生)

画像1画像2
雨の影響で運動場に出ることができませんでした。運動会のダンスを忘れ内容に,少しだけ教室で確認しました。アイテムもそろって,より練習に熱が入ってきました。

音楽記号(2年生)

画像1画像2
「8分音符」と「8分休符」の記号を学習しました。「山のポルカ」の歌にたくさん出てきます。記号を覚えて,音階でもうまく歌えるようになりました。

個人走の練習(2年生)

画像1画像2
個人走の練習をしました。速く走るための工夫もしました。運動会まで待てないくらい,楽しみになってきました。

運動会の練習(2年生)

画像1画像2
運動会での団体演技の練習をしました。運動場での立ち位置を決めました。移動の練習もしました。演技の完成度も上がってきました。

夏休みの作品を掲示(2年生)

画像1画像2
夏休みの自由研究を2年生の掲示板に展示しています。一部ですが,力作が並びました。給食室横の階段の踊り場です。見に来てください。

いるかはざんぶらこ:音楽科(2年生)

画像1画像2
3拍子の「いるかはざんぶらこ」のリズムに合わせてバンブーダンスをゴム紐でしました。いろいろなステップでしました。3拍子のリズムを体で表現できました。

大好きなこと教えたい:国語科(2年生)

画像1画像2
大好きなことを発表しました。しっかりと,好きな理由やがんばっていること,そしてこれからの目標などを発表しました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校教育目標

学校だより

放課後ポプラ教室

学校評価

台風等に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

創設協議会だより

京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp