京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up1
昨日:9
総数:133618
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

迷子のお知らせをします:国語科(2年生)

画像1画像2
遊園地の絵を使って,迷子のお知らせをします。探して欲しい人の特徴を書いて掲示しました。それを見て探します。階段の2年生の掲示板に貼っています。迷子を探しに来てください。

二の北タイム(2年生)

画像1画像2
今年最初の「二の北タイム」は6年生の発表でした。修学旅行の報告を聞きました。劇もしてくれました。笑いがいっぱいの楽しい発表でした。

朝会(2年生)

画像1画像2
朝会で校長先生の話を聞きました。二の北10の約束とアメリカ大統領が広島を訪問した話を聞きました。

ゴミゼロの活動(2年生)

画像1画像2
全校ゴミゼロ活動をしました。2年生は運動場の草引きをしました。15分間力を合わせて活動しました。

ハートのチキンカツ(2年生)

画像1画像2
給食にチキンカツが出ました。食べていると,ハートの形をしたチキンカツを見つけました。賑やかな給食時間がさらに賑やかになりました。幸せな気分になった時間でした。

チャレンジ活動(2年生)

画像1画像2
土作りのチャレンジ活動が,最終日になりました。2年生も張り切って活動していたので,良い土がたくさんできました。明日の花育の活動に間に合いました。

鉄棒運動(2年生)

画像1画像2
逆上がり補助板を使って,逆上がりに挑戦しました。前回り下りもできるようになりました。次の体育の時間から,まだできない技に挑戦します。

鉄棒運動(2年生)

画像1画像2
鉄棒の学習をしました。自分でできる技を何度も練習して,確実にできるようにしました。知らなかった技もビデオを見てできるようになりました。

ものさしを使って(2年生)

画像1画像2
直線の長さをものさしを使って調べました。1mmの違いも無くピッタリと測ることができました。縦の直線も斜めになった直線もうまく測ることができました。

硬筆書写作品展にむけて(2年生)

画像1画像2
フェルトペンを使って,カタカナの作品を書きました。一文字書く間は,息を止めて集中して書きました。心のこもった作品を描き上げました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/25 授業開始 親子草引き

学校教育目標

学校だより

放課後ポプラ教室

学校評価

学校いじめ防止基本方針

創設協議会だより

京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp