京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up6
昨日:3
総数:133558
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

幸せニンジン(2年生)

画像1画像2
給食のシチューに「幸せニンジン」が入っていました。車の形でした。パンにツナサンドの具を挟んで,サンドイッチにして食べました。

お誕生日(2年生)

画像1画像2
お誕生日係が「ハッピーバースデー」の活動をしました。誕生日を迎えた人にプレゼントを渡し,おにごっこをして遊びました。

歌係の活動(2年生)

画像1画像2
今週の歌係の歌は「校歌」です。これまで何度も歌ってきたので,練習をしなくてもすぐに歌えました。

スイミーの感想(2年生)

画像1画像2
スイミーを読んで感想を出し合いました。同じような感想を持った人同士で話し合いました。スイミーのことがよく分かりました。

体重測定(2年生)

画像1画像2
6月の体重測定をしました。保健室では,歯のことも勉強しました。その中で,動物の歯もいろいろあることが分かりました。

読み聞かせ(2年生)

画像1画像2
向島図書館から,本の読み聞かせに来てもらいました。「おべんとくん」と「かめまんねん」の2冊を読んでもらいました。本が好きになりました。

書写硬筆作品(2年生)

画像1
硬筆で書いた作品を掲示板に展示しました。2年生の課題は,カタカナをフェルトペンで書くことです。慎重にペンを動かして書きました。

英語の歌(2年生)

画像1画像2
音楽の時間に歌った「ロンドン橋」を英語で歌いました。ビデオに合わせて,体を動かしながら歌いました。楽しく英語で歌いました。

鉄棒運動(2年生)

画像1画像2
鉄棒の学習を続けてきました。前回りや逆上がりなど,たくさんの技ができるようになりました。

ペロリンコ賞獲得(2年生)

画像1画像2
「切り干し大根の煮付け」「高野豆腐と野菜の炊き合わせ」そして「麦ご飯」の3品を完食しました。これまでのペロリンコ賞は全てもらうことができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育目標

学校だより

放課後ポプラ教室

学校評価

学校いじめ防止基本方針

創設協議会だより

京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp