京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up6
昨日:3
総数:133558
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

6年生と交流給食(2年生)

画像1画像2
6年生と交流給食をしました。2年生もたくさん食べるようにしていますが,6年生の量をみて驚いていました。仲良く交流できました。

公開授業(2年生)

画像1画像2
算数の授業をたくさんの先生方に見てもらいました。新しく学習する「1000までの数のところをがんばりました。緊張することなく普段通りの姿で学習している様子を見てもらいました。

3拍子のリズム(2年生)

画像1画像2
3拍子の曲を聴いて,リズム打ちをしました。テンポに合わせて楽しく手拍子をしたり,友達をリズム打ちをしました。

ミニトマトの観察(2年生)

画像1画像2
ミニトマトが大きくなってきました。本葉がたくさんになりました。強い陽射しを浴びて,どんどん成長していくのが楽しみです。

低水位プール(2年生)

画像1画像2
2年生になって初めてのプール学習をしました。水慣れですので,子どもたちの膝までの水位で行いました。暑い日だったので楽しく学習できました。

町のお気に入り:公園(2年生)

画像1画像2
学校の周りにはたくさんの公園があります。好きな公園はまちまちですが,どの公園もゆっくりのんびりできることがお気に入りです。

町のお気に入り:家族で行く図書館(2年生)

画像1画像2
町のお気に入りを紹介しています。みんなが利用している図書館が紹介されました。定休日で中に入れませんでしたが,家族みんなで行くと,楽しいそうです。

放送委員会からの表彰(2年生)

画像1画像2
給食時間の放送を聴いて,クイズに答えました。成績優秀者が表彰されました。その中で,2年生も表彰されました。

群読集会と音楽集会(2年生)

画像1画像2
群読集会では,青戸かいる作の「おがわのはる」を群読しました。続いて音楽集会では,6月集会で全校合唱する「にじ」を歌いました。どちらも大きな声を出していた2年生でした。

児童朝会(2年生)

画像1画像2
6月の児童朝会をしました。6月の生活目標は「一生懸命そうじをしよう」です。いつもがんばっている掃除ですが,さらに一生懸命にしましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育目標

学校だより

放課後ポプラ教室

学校評価

学校いじめ防止基本方針

創設協議会だより

京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp