京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up1
昨日:6
総数:133558
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

ワンツーも参観(2年生)

画像1画像2
部活のワンツーも参観してもらいました。1年生と2年生で,元気にドッジボールをしているところを観てもらいました。

非行防止教室(2年生)

画像1画像2
伏見警察署の人に来てもらって「非行防止教室」を行いました。「やって良いこと,悪いことを知る」「いつも正しいことができる人になる」の二つを目標にすることを教わりました。

ナダレ先生と給食(2年生)

画像1画像2
自由参観の日の給食は,英語のナダレ先生と一緒に食べました。給食の様子も参観してもらいました。いつもより賑やかな給食時間になりました。

七夕笹飾り(2年生)

画像1画像2
6月集会が終わって,体育館に飾られている笹飾りを見ました。一人一人の願い事がしっかり書けていました。2年生の願い事は,幸せに暮らすことや習い事がうまくなることが多くありました。

6月集会(2年生)

画像1画像2
児童会の6月集会をしました。2年生も,なかよしグループの一員として,目標を発表していました。全校合唱の「にじ」も練習通りに元気に歌えました。

楽しかったよドキドキしたよう:図画工作科(2年生)

画像1画像2
楽しかった思い出を絵に表しました。先週から取り組んだ絵も完成してきました。楽しかった思い出が伝わって来そうです。

水泳学習(2年生)

画像1画像2
水慣れも終わり,水位を上げて水泳学習が始まりました。最初は胸当たりまである水位に歓声を上げていましたが,すぐに慣れて泳いでいました。

笹飾り付け(2年生)

画像1画像2
竹の笹に飾りを付けました。1本の竹に2つのなかよしグループで飾りを付けました。2年生の願い事も飾られています。明日の6月集会で発表します。見に来てください。

なかよし集会(2年生)

画像1画像2
児童会のなかよしグループで集まりました。明日の6月集会に向けて,笹飾りを持ち寄りグループの願い事を決めました。2年生もたくさん笹飾りを作ったので持って行きました。

標準服アンケート(2年生)

画像1画像2
今,会議室に標準服のサンプルが展示されています。昼休みにみんなで見に行きました。アンケートも書いてきました。どれが選ばれるか楽しみです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/22 自由参観日

学校教育目標

学校だより

放課後ポプラ教室

学校評価

学校いじめ防止基本方針

創設協議会だより

京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp