京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up4
昨日:15
総数:133536
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

歯科検診(2年生)

画像1画像2
歯科検診で歯の様子を,学校歯科医の先生に診てもらいました。給食を食べた後も歯磨きを欠かしたことがありません。みんなきれいな歯をしていました。

漢字の広場(2年生)

画像1画像2
1年生で習った漢字を使って文章を作りました。挿絵の話に合うように漢字を選び作ります。うまく文章を作ることができたので,友達と見せ合いをしました。

学校探検(2年生)

画像1画像2
1年生を連れて学校探検をしました。初めて入る部屋や,初めて見た物がいっぱいの1年生は驚いていました。ゆっくりと1年生に学校探検を楽しんでもらいました。2年生は,1年先輩の姿を見せることができた学校探検でした。

1年生と2年生が顔合わせ(2年生)

画像1
学校探検の前に1年生と2年生が,初顔合わせをしました。2年生が1年生の前に並ぶと,少々緊張気味に自己紹介をしていました。

学校探検準備(2年生)

画像1画像2
1年生を案内する,学校探検の準備をしました。全ての教室に手作りの表札を貼り付け準備完了です。

今週の歌は「虹」(2年生)

画像1画像2
歌係による,今週の歌は「虹」です。来週の,1年生を迎える会で全校合唱します。朝と帰りに心地よく教室に歌声が響きます。土曜日の休日参観の朝も歌いますので,聞きにきてください。

学生ボランティアの先生と(2年生)

画像1
今日は一日,学生ボランティアの先生といっしょに学習しました。国語や算数はもちろん,給食もいっしょに食べました。いろいろな話がたくさんできて楽しい一日になりました。

給食ペロリンコ賞(2年生)

画像1画像2
給食のメニューは「ミートボールとキャベツのトマト煮」でした。新メニューです。とてもおいしくいただきました。全部食べたので「ペロリンコ賞」をもらうことができました。

リレー(2年生)

画像1画像2
体育の時間はリレーをしています。次の人にタッチするのも難しいのですが,コーナーを素早く曲がって走り抜けることが難しいようです。練習と工夫を繰り返しましょう

ポプラ教室開講式(2年生)

画像1画像2
ポプラ教室の開講式がありました。2年生も数人参加します。開講式では先生の紹介がありました。先生方の話を聞いて,1年間がんばる決意をしました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/18 卒業式式場準備
3/19 卒業証書授与式予行練習 給食終了

学校教育目標

学校だより

放課後ポプラ教室

学校評価

台風等に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

創設協議会だより

京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp