京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up1
昨日:13
総数:133655
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

今週の朝の歌(2年生)

画像1画像2
今週の朝の歌は,名曲です。「ハナミズキ」を歌っています。難しい歌ですが上手に歌っています。

幸せニンジン(2年生)

画像1画像2
給食の「きのこのクリームシチュー」に幸せニンジンが入っていました。この日は,クマの形でした。幸せニンジンが入っているとカードがもらえます。たくさんたまりました。

楽しい給食(2年生)

画像1画像2
給食時間は楽しい話し声が響きます。この日も大きな声で話しながら食べていました。きのこのクリームシチューに「幸せニンジン」が入っていました。

英語活動(2年生)

画像1画像2
英語活動がありました。2年生では最後の英語の時間です。「I like 食べ物・色・動物」をして英語に親しみました。一年間で英語が上達しました。

君とぼくのラララ(2年生)

画像1画像2
来週の「6年生を送る会」の中で,全校で歌う「君とぼくのラララ」を練習しました。美しい声がでる2年生の得意としている歌です。自信をもって歌っています。

朝会(2年生)

画像1画像2
新しく先生がお見えになりました。校長先生に紹介してもらいました。2週間ですがいっしょに学習します。2年生のパワーを見てもらいたいです。

間違い探し係(2年生)

画像1画像2
何度も間違い探しをしていると,ちょっとした変化を見つけることが上手になってきます。本立てに並べてある本の順番が違ったり,掲示物の位置が違ったりしても気づけるようになってきました。次回はもっと難しくなりそうです。

造形展見学(2年生)

画像1画像2
造形展を見学に行きました。どの学年も力作揃いです。1時間では足りないくらい,じっくりと鑑賞していました。

授業参観(2年生)

画像1画像2
国語の授業参観に続いて,帰りの会を観てもらいました。しっかり帰りの歌を歌っているところも聞いてもらいました。

造形展:立体作品(2年生)

画像1画像2
造形展が始まっています。2年生の立体作品「窓を開いて」も展示しました。日曜日までやっています。ぜひ見に来てください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/6 自由参観 感謝の会 6年生を送る会 ふれあい集会 ポプラ駅伝
3/7 土曜学習 フライングディスク教室
3/10 クラブ活動(最終)
3/11 児童朝会 シェイクアウト訓練

学校教育目標

学校だより

放課後ポプラ教室

学校評価

台風等に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

創設協議会だより

京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp