京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up4
昨日:9
総数:133622
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

かけ算の学習

画像1
 数図ブロックによる操作活動を通して,5の段の九九の構成について学習しました。5こずつ増えるということが考えられました。

鍵盤ハーモニカの練習

画像1
 音楽の時間には,鍵盤ハーモニカを使った学習も進めています。2年生になってから,「かっこう」「チューリップ」の曲を練習してきました。今は,「こぎつね」の曲を練習しています。曲の1段目では,指くぐりしなければならないところがあり,親指の動かし方を特に練習しています。

かん字のよみ方

画像1
同じ漢字でも,使い方によって違う読み方をする漢字があることを学習しました。「上」という漢字では,「上がる」と「上る」など,読み方に違いがあることをみんなで確認しました。

木曜日の朝読書

画像1
木曜日の朝の読書の時間は,1年生といっしょに図書室で本を読んでいます。図書室においてある本を借りたり返したりするよい機会になっています。

生き物にふれあおう

画像1
画像2
 子ども達は,校内にいるいろいろな生き物たちと触れ合っています。金太ロードにいるだんご虫,草むらにいるバッタ,飼育小屋にいるチャボなど子ども達は生き物が大好きです。

どうぶつ園のじゅうい(国語)

画像1
国語の時間には,教科書を読んで分かったことを書きまとめる学習を進めてきました。「どうぶつ園のじゅうい」では,獣医さんの一日の仕事について,時間の流れにそって自分のノートに書きまとめることができました。ものさしを使って表の線を書くのも上手にできました。

食指導

画像1
画像2
 7日(月)には,食指導で魚を食べることの大切さについて学習しました。藤川先生から,いろいろな魚の様子について図鑑を見せてもらいながら話を聞きました。また,魚を食べる時のおはしの使い方についても教えてもらいました。

とびばこあそび

画像1
 1年生といっしょに「とびばこあそび」に取り組んでいます。まずは,用具の持ち運び方や場作りなどを確認しました。その後,「またぎのり」や「とびあがり」などにちょうせんしました。できる技を増やしていきたいと思います。

ぼうしをかぶって(図工)

画像1
作品づくりがさらに進み,かわいい飾りつけができています。作品を見ると,自分の好きなものが帽子に貼られており,その子らしさがよく表れています。帽子の形もいろいろで子ども達が自分で選んで作りました。来週には,完成しそうです。

育成学級2組 さつまいもができていたよ!

画像1画像2画像3
 学校でできたさつまいもの収穫を,管理用務員さんが「やってみますか?」と誘ってくださいました。

 わくわくしながら農園に行ってみると,立派なつるが育っていました。その下には,さつまいものきれいな赤紫色がのぞいていました。

 「よいしょっ!」とつるをひっぱると,鈴なりの立派なさつまいもを収穫することができました。秋の空気をいっぱい感じられる,素敵な活動をすることができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校教育目標

学校だより

放課後ポプラ教室

学校評価

台風等に対する非常措置

京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp