京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up1
昨日:6
総数:133598
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

英語の活動

画像1画像2
今年度最後の英語活動がありました。四方先生と一緒に英語を使って活動するのは,今日で5回目です。その間にたくさんの活動をしました。今日は,今までにした活動をもう一度しました。「これは,あの時にしたことある。」と思い出しながら四方先生と一緒に活動しました。今日が今年度最後の活動でみんなさびしそうにしていました。

みんなできめよう

画像1
画像2
国語の学習で「みんなできめよう」という学習をしています。
グループで司会をきめて話し合いをすすめていきます。
司会の人は,みんなの意見をまとめていくのが難しそうでした。
これからも話し合いの練習を積み重ねていきます。

大縄の練習

画像1画像2
来週の大縄集会にむけて,なかよしグループで練習をしています。
低学年の友だちも上級生のお兄さんお姉さんに追いつけるように練習していました。
たくさん跳べるようになって本番もがんばってほしいと思います。

中間休み

画像1画像2
今日は雨が降っていて運動場で遊ぶことができませんでした。
今日の休けい時間は静かに教室で過ごしていました。
粘土やかるたなどをして楽しく過ごしていました。

ユンノリあそび

画像1画像2
今日は,韓国・朝鮮のあそびにふれました。
ユンノリをしてあそびました。
「すごろくと似ていて楽しい」とか「さいころが違う」など,似ているところや違うところをさがしながら楽しむことができました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/2 土曜学習,フライングディスク教室
3/4 身体計測5・6年,チャレンジ活動週間
3/5 朝会,身体計測3・4年,フッ化物洗口,委員会活動
3/6 四方先生3・4年,身体計測1・2年
3/7 戦争の話5・6年
3/8 自由参観日,感謝の会,6年生を送る会,非行防止教室2・3年,ふれあい集会6年,ポプラ駅伝
京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp