京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up2
昨日:11
総数:133611
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

学校たんけんミニ発表会(1年)

画像1
画像2
画像3
先週の学校たんけんでまとめたみつけたよカードをもとに,交流をしました。発表する人と聞く人に分かれ,前半後半に区切って発表会をしました。授業の最後にわかったことを聞くと,どの子も友達の発表から知ったことを教えてくれました。友達の発表をよく聞いている証拠ですね。

はみがき巡回指導(1年)

画像1
画像2
5時間目に2年生と一緒に歯科衛生士さんに歯のお話と正しい歯磨きの仕方について教えていただきました。みんなよく考え,発表したり,歯磨きの練習をしていました。

学校たんけん その3(1年)

画像1
画像2
来週,みんなで交流するのが楽しみです。

学校たんけん その2(1年)

画像1
画像2
みんな気になったものをしっかり見て描いていました。

学校たんけん(1年)

画像1
画像2
今日は1年生だけで学校たんけんに行きました。
行きたい部屋をひとつ選んでくわしくカードにまとめました。

今日の給食(1年)

画像1
画像2
今日の給食は肉じゃが,切り干し大根の煮つけ,黒大豆でした。肉じゃがのじゃがいもがとろとろと口の中でとけておいしかったです。みんなもりもり食べていました。

算数「いろいろなかたち」その2(1年)

画像1
画像2
それぞれの形の良さを生かしておもしろい作品ができました。

算数「いろいろなかたち」(1年)

画像1
画像2
算数の「いろいろなかたち」の学習で,お家から持ってきたたくさんの箱や缶を使ってグループで協力しながら好きなものを作りました。

水やり頑張ってます(1年)

画像1
画像2
毎日のアサガオの水やりに加え,昨日はないく活動で植えたプランターの花にもお水をあげました。みんな進んで水やりをしています。

朝読書(1年)

画像1
今日の朝読書は2年生といっしょに図書室の日でした。選んだ本を静かに読んでいます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校教育目標

学校だより

放課後ポプラ教室

学校評価

台風等に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp