京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up9
昨日:10
総数:133515
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

交流給食

画像1
今日は,2年生との交流給食でした。いつも仲良しの1年生と2年生。大変楽しい時間を過ごしました。

図工

今日は砂場で,トンネルを掘ったり,型を使ってケーキを作ったりしました。最後は,水を流して楽しみました。
画像1画像2

給食

画像1
今日は,みんなで円になって食べました。楽しくお話しながら食べるのもいいですね。

算数

画像1
「0というかず」について学習しました。玉入れをして,入った数を正しく数えることができました。

体育

画像1画像2
今日は,鉄棒をした後にボールを使って運動しました。壁に向かって投げ,当たったら投げる距離をのばしていきいました。この前よりも,投げ方が力強くなっていました。

いくつといくつ

画像1画像2
今日は,おはじきゲームをし,「10のいくつといくつ」を学習しました。楽しく取り組んでいました。

生活

画像1画像2
3時間目は,雨が上がったので,ふれあい農園に行きました。オオバコがたくさんあったので,おすもう遊びを楽しみました。そのあと,農園の草引きもがんばりました。

体育

画像1
今日は,雨が降ってきたので体育館で体育をしました。2人で,キャッチボールをしました。この前よりも,上手になってきました。ドッジボールもしました。

あさがお

画像1画像2
朝顔の芽が出ました。今日はみんなで観察をしました。「はっぱのかたちは,ハートみたい。」「さわると,つるつる。」など,いろいろな発見をしていました。

図工

画像1
「ねんどでつみき」をしました。ねんどでいろいろな形をつくり,組み合わせて作品にしました。廊下に置いています。明日,ぜひご覧ください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/6 自由参観 感謝の会 6年生を送る会 ふれあい集会 ポプラ駅伝
3/7 土曜学習 フライングディスク教室
3/10 クラブ活動(最終)
3/11 児童朝会 シェイクアウト訓練

学校教育目標

学校だより

放課後ポプラ教室

学校評価

台風等に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

創設協議会だより

京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp