京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up1
昨日:11
総数:133517
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

作品 1年

画像1画像2
教室に帰って,画用紙の上に並べ,作品をつくりました。自由な発想で,楽しくつくっていました。

なにになるかな 1年

画像1画像2
今日の図工は「なにになるかな」です。外に出て,葉っぱや小枝,石などを集めました。

読み聞かせ 1年

画像1
6年生に読み聞かせをしてもらいました。「おもしろかった。」と笑顔で教室に戻ってきました。

大根 1年

画像1画像2
今日も大根の収穫をしました。おもしろい形もありました。

へいきんだい 1年

画像1画像2
今日は,自分で考えたわたり方とポーズをつなげて発表をしました。いろいろなわたり方やポーズが出てきて,楽しく発表を見合いました。

図工 1年

画像1画像2
今日は「どうぶつさんだいすき」でねんどを使いました。ねんどべらを使って仕上げていきました。

ガチャガチャ

画像1画像2
ガチャガチャは,ペットボトルをまわすと,どんぐりが出てきます。楽しいどんぐりフェスティバル,大成功でした。みんな,よく頑張りました。

さかなつり・ふくわらい

画像1画像2
時間内になんびき魚がつれるかに挑戦しています。どんぐりのふくわらいは,どんぐりや枝で顔をつくっていきます。

どんぐりすくい・どんぐりめいろ

画像1画像2
金魚すくいのように,どんぐりをすくいます。どんぐりめいろは3種類あります。

くじびき・どんぐりたまいれゲーム

画像1画像2
くじびきをすると,けんだまがもらえます。どんぐり玉入れは,得点カードがもらえます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/6 自由参観 感謝の会 6年生を送る会 ふれあい集会 ポプラ駅伝
3/7 土曜学習 フライングディスク教室
3/10 クラブ活動(最終)
3/11 児童朝会 シェイクアウト訓練

学校教育目標

学校だより

放課後ポプラ教室

学校評価

台風等に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

創設協議会だより

京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp