京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up6
昨日:11
総数:133615
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

チューリップの観察

 みんなで植えたチューリップの観察をしました。
もう少し暖かくなったらかわいいチューリップの花が咲くかな!?
画像1
画像2

アルバム作り

 アルバムにのせる手形をみんなで紙にぺったんしました。1年生の思い出の1ページです。
画像1
画像2
画像3

入学式にむけて

 入学式に向けての練習も,いよいよ残りわずかとなってきました。
今日の練習では,声の大きさがばっちりでした。
 あとは,ゆっくり,気持ちを込めてできるように,残りの練習も頑張りましょう。
 
画像1

かざりづくり

 一年生を迎える教室の飾りを作りました。
今日は,みんなで協力して,長いくさりを完成させました。
 教室がぱっと明るくなりました。
画像1
画像2

ペロリんこ賞

 みんなで頑張って集めたペロリんこ賞をみんなで分けて,大切にお家に持って帰りました。
画像1

給食

 みんなでえんになって給食を食べました。
初めての食べ方なので,みんな嬉しそうでした。
画像1

おむかえのことば

 入学式に向けて,おむかえの言葉を練習しています。
今日は,新しい1年生に聞きやすいようにゆっくり大きなこえでセリフを言うことをめあてに練習しました。
画像1
画像2

ボールけりゲーム

 今日はとてもお天気がよく,汗をかくくらいでした。
ボールけりゲームの学習を始めたころより,自分からボールをけりに行こうとする人が増えました。チームで声をかけ合う姿も見られ,パス回しや,立ち位置など,考えながら学習することができました。
画像1
画像2

優しい心

 3時間目に6年生を送る会がありました。
お別れの言葉と一緒に,歌のプレゼントもしました。
 みんなの心が,聞いている側にも伝わってきました。
終わった後は,やり切った表情で,「6年生とのお別れ泣きそうになった。」
と何人もの子が言っていました。その優しい気持ちをこれからも大切にしていってね!
素敵な会になりましたね!感動をありがとう☆
画像1
画像2

大好きな6年生へ

 6年生に向けて,全校のみんなでメッセージを書きました。
感謝の気持ちを込めて,1年生から6年生にメッセージカードを渡しました。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/24 修了式,大掃除
3/26 棟別班長集合10:00

学校教育目標

学校だより

放課後ポプラ教室

学校評価

台風等に対する非常措置

京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp