京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/27
本日:count up53
昨日:55
総数:403943
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学児童就学時健康診断は11月20日(水)の14:00〜です。

3年 今日のキャベツ”畑” 4.28

昨日の雨がうそのように、今日は雲ひとつない青空が広がっていました。
昼休みには運動場にたくさんの子ども達。
その横の学校園をのぞいてみると元気にキャベツが育っていました。
みるみる大きくなっていて、これからの成長も楽しみです。
 
一緒にキャベツを見ていた男の子が、突然、
「おおっ!」
と、大きな声をあげました。
葉っぱの裏に何かを見たようです。


一体何を見たのでしょう。


葉っぱの裏がどうなっていたのかは・・・・・・






連休明けの理科の授業で学習していきます。

お楽しみに!
画像1
画像2
画像3

3年 インターネットを使って

これから調べ学習で、使う機会が増えてくるインターネットですが、
 
正しい使い方をしないと、
知りたいことが調べられなかったり、
間違った情報と正しい情報を見分けることができなかったりします。
 
正しい使い方を身につけて、活用できるようになってほしいと思います。

写真はオクラ調べの様子です。

画像1画像2

3年 オクラ博士になろう

オクラの種をまく前に、オクラについて様々調べています。
 
理科と生活科の大きな違いの一つが「調べる」ということです。

この前の時間は、種をじっくり「観察」しました。
 
今回は「オクラに詳しくなろう!」というめあてで学習を進めました。
 
しばらく調べてみるといろんなことが分かりました。 

最後に、分かったことを全体で交流しました。
 
みんなオクラ博士になれたでしょうか?

<子ども達が調べてわかったこと(一部)>
・花はクリーム色でハイビスカスに似ている。
・朝早く咲き、午前中のうちにしぼんでしまう。
・タネをまく前に一晩、水につけておく。
・5〜10月の野菜。
・ジョウロなとで水やりする。
・50cm〜150cmくらいの草丈になる。
・オクラというのは英語で、原産地の地名らしい。
・日本語では「アメリカネリ」「オカレンコン」という。
・エジプトでは2000年前から作られていた。
・ねばねばが特徴。
・ねばねばには、体の調子を整えたり、肌をきれいにする力があるといわれる。
・カルシウム、カロチン、ビタミンCが豊富。
・天ぷらにするとおいしい。

今回は、インターネットを使って調べることに挑戦しました。
画像1

3年 くふうして音読しよう。

画像1
きつつきの商売、おうちで宿題の音読がんばっているでしょうか?
 
グループに分かれて音読の発表をします。
 
森の中の音や、動物たちの会話を想像して楽しく練習しています。

3年 理科〜観察編・春〜

画像1画像2
今日は、ホウセンカの種を観察しました。
 
とっても小さい種をなくさないように気をつけながら、

虫メガネでじっくり見ていました。
 
「よく見ると黄色い点がついてる。」

「でこぼこしているなあ。」

など、大人でも気付かない細かいところまでしっかり観ていました。

気がついたことをプリントにまとめ、発表して終わりました。

3年 地図って楽しいな

画像1画像2
社会の授業で、京都市の地図を学習しました。

地図は知っているけれど、じっくり見るのは初めてで、わくわくしながらどんなことが書いてあるかなあと見ていました。
 
知っているところを見つけてうれしそうな子や、地図記号の見方に気がついて感心していた子など、熱心に地図とにらめっこしていました。

3年 学級目標続報!

3年2組の学級目標がきまりました。


 
「さんさん かがやく 3年2組」

・あたたかい心で
・みんなのためにがんばろう
・チャレンジしよう
・まじめに

みんなで明るく頑張っていきましょう!

画像1

3年 学級目標速報!

3年1組の学級目標がきまりました。


 
「パワフル3−1」

・たのしく
・心ひとつに
・やさしく
・気持ちのいいクラス

みんなで元気に頑張っていきましょう!
画像1画像2

3年 チューリップの絵

画像1
図工の学習でチューリップの花をかきました。
 
縦に半分に切った縦長の画用紙いっぱい使ってかきました。

えんぴつで下書きした後、わりばしペンと墨汁を使って、線画にしました。
 
花びらをしっかり見て、丁寧に、真剣にかいている様子がとてもかがやいていました。

3年 植物を育てよう

画像1
3年生は今年も植物を育てます。

そのために、土作りをしました。

雑草を抜いて、腐葉土を混ぜていい土になったかなと思います。
 
1年生では、朝顔とチューリップ育てました。
 
2年生では、ミニトマトや、トウモロコシなどたくさんの野菜を育てました。
 
今年は、理科の学習で2種類の植物を育てます。


 
さて、なんでしょう?



こたえが気になる人は、理科の教科書を見てみよう!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/28 クラブ活動・プチサイエンス教室
3/1 参観懇談(1年〜3年・3くみ),6年卒業遠足(総合),フッ化物洗口
3/2 参観懇談(4年〜6年),なかよしお別れ会
3/3 職員会議,大文字登山予備日
職員会議,わくわくタイム,代表委員会
3/4 なかよしグループ活動

学校だより

保健室だより

学校評価

学校教育目標

京都市立北白川小学校
〒606-8276
京都市左京区北白川別当町70
TEL:075-791-1158
FAX:075-791-1159
E-mail: kitashirakawa-s@edu.city.kyoto.jp