京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/27
本日:count up92
昨日:299
総数:436530
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分でできる みんなとできる 大藪っ子」  令和7年度入学予定児童の就学時健康診断は、11月22日(金)です

国語「こんなもの,見つけたよ」

画像1
 友達に知らせたい自分のおすすめを知らせる文章を。「はじめ」「中」「おわり」の組み立てで書きました。
 そして,書いた文章を友達と読み合い,初めて知ったことや,分かりやすかったところを付箋に書いて伝えました。友達の文章を楽しみながら読み,いいなと思ったところを伝えられたと思います。

国語「どうぶつ園のじゅうい」

画像1
 「どうぶつ園のじゅうい」の学習をしています。じゅういさんの仕事を知り,仕事をするわけや工夫を見つけました。
 この単元の最後には,学校での自分の仕事を文に書きたいと思います。

いよいよ明日は!

画像1画像2
 2年生は明日,生活科「大すきいっぱいわたしのまち」で町探検に行ってきます。探検をするところでインタビューをするので,今日はその練習をしました。「インタビューするときにどんなことに気を付けたらいいかな?」と考えながら練習することができました。

ひかりのプレゼント

 図工の授業で作った「ひかりのプレゼント」持って,運動場に出ました。自分たちが作った楽しい形や色の世界が運動場の地面や壁にたくさん映し出されていました。
 光の当て方や材料の置き方を変えることで,映り方が変わることに気づき,夢中で試していました。
 作ることも映すことも一生懸命楽しんでいました。

画像1画像2画像3

2年生 光のプレゼント

画像1
図工の時間,たまごのパックやプラカップなどにセロハンを貼り,きれいな光を通すものを作りました。
外で太陽に光にあてるとどんな色になるのか,みんな楽しみにしています。

2年生 校長先生の授業

画像1
今日は2年1組で校長先生が授業をしました。
子どもたちは,みんな大喜び。
他の先生の飛び込み参加もあり,楽しんで授業を受けていました。

きれいにうつるかな?

 図画工作科で「ひかりのプレゼント」をしました。光を通して形や色を楽しむ学習です。光を通す卵パックや,ゼリーのカップなどを使いました。
 7色のセロファンをパックの形に合わせて切ったり,好きな形に切ったりして貼っていきました。また,マジックでも色付けをしました。
 今度,晴れた時に外に出て,みんなの作品に光を通したいと思います。
画像1
画像2
画像3

どんな色になるかな?

 書写でひらがなとカタカナの形に気を付けながら「おおきくなあれ」の詩を書きました。「ぷるん ぷるん ちゅるん」という音の響きが楽しい詩です。
 そこに出てくるリンゴかブドウを選んで,今日は色を塗りました。ブドウってどんな色があるかな?リンゴは何色にしよう?どうやって色をつくったらいいかな?自分たちで考えながら色をつくって一生懸命塗っていました。
画像1
画像2
画像3

漢字を覚えよう!

画像1
画像2
 今日は覚えた漢字の小テストをしました。1字1字丁寧に書き,とめやはらい,書き順にも気を付けながら覚えて欲しいと思います。

国語「こんなもの,見つけたよ」

画像1画像2
 友達におすすめしたい物や場所や人を決め,メモをもとに「はじめ」「中」「おわり」の組み立てを考えて文章を書きました。書けた人から交流スペースで文を読み合い,友達にアドバイスをしたり,良いところを伝えたりしている姿が見られました。
 明日,文を直して清書をしていきたいと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/3 朝会
2/5 4年エコライフチャレンジ事後学習
2/6 3年社会見学  クラブ活動
2/7 半日入学・入学説明会  1・2年・ひまわり4時間授業
2/8 第二回漢字検定

学校教育方針

学校評価

学校だより

台風・地震について

学校沿革史

新規カテゴリ

学校いじめ防止対策基本方針

学校評価年間計画

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大藪小学校
〒601-8206
京都市南区久世大藪町62
TEL:075-921-3303
FAX:075-933-3600
E-mail: oyabu-s@edu.city.kyoto.jp