京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/17
本日:count up1
昨日:1
総数:28817
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成24年度から凌風小学校に統合されました。本当に長い間ありがとうございました。

6年生は、「たてわりリーダー活動」について発表します

11月30日(水)に、参観・懇談があります。今回は、体育館で全校人権集会があります。「友達と仲良くするために、自分にできることは何かを考えよう」「おたがいを分かり合うために、自分にできることは何かを考えよう」をテーマに、それぞれの学年が取り組みについて発表します。6年生は、「たてわりリーダー活動」について発表します。1年間のたてわり活動を通して、1年生から5年生との関わりの中で学んだことや、感じたことを発表します。参観に向けて、どんなことを発表したいかをクラスで話し合いました。たてわり開き、グループごとのプラカード作り、運動会、全校遠足、それぞれの場面で、難しさを感じたり、達成感を感じたりしたようです。たてわり活動を通して、リーダーとしての責任感や、高学年としての自覚を持ち、成長することができたように思います。そして、人と関わることとの難しさや大切さを学ぶことができました。お忙しいと思いますが、ぜひお越しください。参観の後は、子どもたちの普段の様子や成長について、お話できればと思います。懇談にもぜひ参加していただければと思います。よろしくお願いします。

気合いの入った顔でした

11月17日(木)に、学習発表会がありました。6年生の出番は、最後ということもあって、午前中はリラックスして他のクラスの発表を見ていました。給食を食べ終わったころから、「緊張してきた」「どうしよう」という声が少しずつ聞こえてきました。小学校最後の学習発表会です。みんなには、くいの残らないようにしてほしいという話をしました。練習の時から、セリフの言い方を考えたり、動きをつけたりして、自分たちで劇を作り上げていきました。みんなで協力し、気持ちを一つにしないと、納得のいく発表はできない、そう感じてくれていたからではないかと思います。本番、みんなの顔つきはいつもと違いました。どの子の顔も「やってやろう!」という気合いの入った顔でした。いつもより、緊張で少しセリフが速くなりましたが、練習以上の力を出してくれたように思います。笑いもとることができ、終わった後は、みんな満足したようなほっとしたような顔をしていました。よくがんばりました!!
早くから、衣装などの用意をしていただき、本当にありがとうございました。

最後の学習発表会を思い出に残る学習発表会に

11月17日(木)に学習発表会があります。6年生の出番は、最後です(午後の部)。トリを飾らせてもらいます。「タピオカ・ツンドラ」という題名の劇をします。6年生の女子と男子が、社会科のテストの点数で競うのですが、なぜか昔の時代にタイムスリップしてしまいます。それぞれの時代でどんなことが起こるのか、勝負はどちらが勝つのか、楽しみにしていただければと思います。練習では、場面のチームに分かれて練習しています。それぞれのチームごとに練習の仕方があり、見ていて楽しいです。みんなで意見を出し合いながら進め、「ここは、こう言った方がいいんちゃう?」「もう一回やろう」と声をかけながら練習しています。「先生、このせりふの時、こんな動きをつけてもいいですか?」とアドリブもたくさん飛び出しています。本番まで、あと少しです。最後の学習発表会が、思い出に残る学習発表会になればと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
京都市立陶化小学校
〒601-8027
京都市南区東九条中御霊町55
TEL:075-672-1171
FAX:075-672-1172
E-mail: touka-s@edu.city.kyoto.jp