京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/17
本日:count up1
昨日:2
総数:28747
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成24年度から凌風小学校に統合されました。本当に長い間ありがとうございました。

性教育週間

 今週は、性教育週間でした。「心身の成長」という学習をしました。2次性徴について学習しました。1次性徴は、生まれたときから始まっていて、見た目で分かる男女の違いです。2次性徴は、脳から出るホルモンによっておこる体と心の変化、成長です。男子は、少しずつ高い声が出にくくなったり、ひげが生えてきたりします。女子は、体つきが丸みを帯びてくるようになります。それ以外にも、様々な変化が起こります。こういった体の変化があると、子どもたちは「自分だけだったらどうしよう」「みんなとは違うのかな」と不安になってしまうこともあると思います。こういった体の変化は、誰にでも起こることであり個人差があるという話をしました。また、2次性徴では、心も変化します。異性のことが前よりも気になり出すのも、思春期の今の時期からです。異性の目が気になる、異性の行動が気になる、ちょっとしたことでイライラする…心が不安定になったり、ざわついたりすることがあります。これは当たり前のことです。そうなったとき、どうやって気分を安定させるのか。誰かに相談する、気分転換をする、…などいろんな方法があります。時には気持ちをぶつけることも大事ですが、まわりにぶつけてしまうことだけでなく、うまく発散させる方法を見つけることができればと思います。授業では、和田先生がゲストで来てくださいました。みんな真剣な顔で話を聞いていました。「自分たちの体のことがわかってよかった」「自分の体を大切にしようと思いました」と感想を書いてくれた子もいました。また、お家でもお話してみてください。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

教員公募

京都市立陶化小学校
〒601-8027
京都市南区東九条中御霊町55
TEL:075-672-1171
FAX:075-672-1172
E-mail: touka-s@edu.city.kyoto.jp