京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/17
本日:count up1
昨日:1
総数:28764
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成24年度から凌風小学校に統合されました。本当に長い間ありがとうございました。

総合的な学習の時間「住みよい町 陶化」

 今、総合の授業では「住みよい町陶化」をテーマに、「目の不自由な人」にとって『住みよい町とはどんな町だろうか?』ということについて学習しています。
 子どもたちは、お家から、お酒の缶やソースのふたなどを持ってきてくれたり(ご協力していただきありがとうございます。)、先週の遠足でも、地下鉄の駅や電車の中の点字を見つけたりしてくれて、意欲をもって学習しています。目の不自由な人の気持ちになるということで、アイマスク体験などを行いました。来週はゲストティーチャー竿田さんに来ていただいて貴重なお話をしていただく予定です。保護者の方もぜひいらしてください。お待ちしています。

後期のスタートです

 10月13日(火)から後期が始まりました。
 日常生活の中や,多くの行事を通して子ども達が自ら考えながら,一歩一歩成長していってほしいなと思います。
 今週の学活「係活動」では新しい係を作りました。前期の活動をふまえ,「この係とこの係は仕事をいっしょにできるんじゃないかな。」とか「クラスを明るくするためにこんな係を作りたい。」というように自分たちで考えながら話し合う様子がありました。
 『自分たちで考える』ということは,高学年に向けて,とても大切なことだと思います。まだまだ全員が自分の考えをみんなの前で発表できているわけではありませんが,友達の様子を見ながら,共に成長していってほしいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/1 声かけ運動 委員会活動(最終) サッカー部活
3/2 陶化中進路説明会
3/3 朝会 集会 6年英語科(最終) 4年ふれあい活動 料理B部活
3/5 和太鼓部活
3/6 土曜学習
京都市立陶化小学校
〒601-8027
京都市南区東九条中御霊町55
TEL:075-672-1171
FAX:075-672-1172
E-mail: touka-s@edu.city.kyoto.jp