京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/17
本日:count up1
昨日:1
総数:28818
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成24年度から凌風小学校に統合されました。本当に長い間ありがとうございました。

みんなで協力して、楽しい遠足にしたいですね

1日(火)は、「秋のたてわり全校遠足」があります。別紙のプリントでもお知らせしましたように、京都府立植物園に行きます。たてわり遠足ということで、たてわりグループでウォークラリーをしたり、グループ遊びをしたりします。今回の遠足を通して、高学年のお兄さん、お姉さんの姿から、これからの自分たちの目指す姿に気付き、また、低学年の人に対しては、3年生として、お手本となる行動をしてほしいと思います。全校のみんなで協力して、楽しい遠足にしたいですね。

来月の学習発表会に向けて、練習が始まります

いよいよ、来月の学習発表会に向けて、練習が始まります。今年、3年生は「ゆかいな地獄やぶり」の劇をします。これは、「じごくのそうべえ」を元にしたお話です。昨日、初めて子どもたちに発表したときから、「ぼく、そうべえをやりたい!」「早く練習したい!」とやる気満々の様子を見せてくれました。原作を知らない子どもたちもいたので、絵本を読んで、そうべえの世界を知ってもらいました。読み聞かせをする時間の間、子どもたちは真剣にお話に聞き入ってくれました。また、面白い場面では、大声で笑って楽しそうに聞いてくれる様子を見て、私も、思わず気合を入れて、一人何役も演じて読んでいました。表現力が豊かな子たちばかりなので、これからの練習、そして、本番が本当に楽しみです!

気持ちを新たにがんばろう

後期が始まり、学習面も生活面も、気持ちを新たにがんばろうと子どもたちと話し合いました。特に、3年生全員の目標として、「人の話をしっかり聞くこと」を意識してがんばっていこうと話しました。「先生の話をしっかり聞いて、かしこくなろう!」「友達の話をしっかり聞いて、よいところを自分の力に生かしていこう!」と繰り返し話をすることで、子どもたちの中で、人の話を聞くことの大切さが伝わっていけばと思います。少しずつですが、意識をしてくれる子も増えてきました。今後も、「人の話をしっかり聞こう!」と声かけをしていこうと思います。さて、4年生まであと半年です。クラスでは、「人の話をしっかり聞くこと」を第一の目標にして取り組んでいますが、それに伴い、前期に立てた個人の目標も振り返り、後期の目標はどうするのか、一人ひとりと確認しています。お家でも前期を振り返っていただき、後期にがんばることをしっかり話していただきたいと思います。子どもたちと共に、新たな気持ちで、がんばりたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします。

子どもたちと一緒にがんばっていきたい

今日で前期の学習が終了しました。4月に子どもたちに出会ってからあっという間の半年でした。子どもたちの笑顔が私の力になり、毎日一緒にがんばることができました。一年生を迎える会では、全校のみんなの前で堂々と発表し、中学年として、頼もしく感じました。また、運動会では、子どもたちの成長した姿が見られ、とてもうれしく思いました。必死に練習した「陶化ソーランFinal」の子どもたちの姿が、忘れられません。
後期には、学習発表会があります。後期もまた、子どもたちと一緒にがんばっていきたいと思います。残り半年間、どうぞ、よろしくお願いします。

車いす体験をしました

今週の水曜日(28日)、総合の学習で、車いす体験をしました。先週から、車いすスポーツを中心に、障害者スポーツのビデオを見たりして、事前学習を行ってきました。
まず、体育館の中での体験を行いました。車いすを4台借り、1つの車いすに4人で回りました。まっすぐに進むだけでなく、S字カーブや坂道コース、段差コースを順番にまわり、車いすの基本操作を学びました。次に、屋外での体験を行いました。体育館の中では感じることのできなかった難しさに気づくことができました。短い時間でしたが、たくさんの気づきと学びを得た貴重な時間でした。その学びを、今後の生活に生かしていってほしいと思います。お家でも、ぜひお話していただき、「自分にできること」は何か、考えるきっかけになっていただければ、うれしく思います。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
京都市立陶化小学校
〒601-8027
京都市南区東九条中御霊町55
TEL:075-672-1171
FAX:075-672-1172
E-mail: touka-s@edu.city.kyoto.jp