京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/17
本日:count up1
昨日:4
総数:28780
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成24年度から凌風小学校に統合されました。本当に長い間ありがとうございました。

[なかよしうんどう会」を楽しむことができました

21日の3小交流では、少し寒いお天気になりましたが、「なかよしうん
どう会」を楽しむことができました。他校の友達を作るためにできること
を事前に考えてうんどう会にのぞみました。たくさんの子達がなかよくで
きてよかったと感想を言っていました。保護者のみなさんも多数参観頂き、
子どもたちも喜んでいました。有り難うございました。

学習発表会「スイミー」は、いかがでしたでしょうか

学習(がくしゅう)発表会(はっぴょうかい)「スイミー」は、いかがでしたでしょうか?同じ(おなじ)役(やく)同士(どうし)の子(こ)たちで動(うご)きを考(かんが)えたり、せりふの言(い)い方(かた)を教(おし)え合(あ)ったりして、1つの劇(げき)を作(つく)りあげてくれたと思(おも)います。いい学習(がくしゅう)発表会(はっぴょうかい)になったと思(おも)います。このがんばりを次(つぎ)の学習(がくしゅう)に生(い)かしてほしいです。お家(うち)でも発表(はっぴょう)会(かい)のことを話題(わだい)にして、大(おお)いにほめてあげてください。お家(うち)の方(かた)には、当日(とうじつ)の参観(さんかん)をはじめ、衣装(いしょう)の準備(じゅんび)やせりふの練習(れんしゅう)でご協力(きょうりょく)頂(いただ)き、有(あ)り難(がと)うございました。

今年はちょっと難しい動きやダンスにも挑戦しています

いよいよ学習(がくしゅう)発表会(はっぴょうかい)の週(しゅう)を迎(むか)えます。大道具(おおどうぐ)や小道具(こどうぐ)や衣装(いしょう)がそろってきて、舞台(ぶたい)の上(うえ)は海(うみ)の中(なか)の雰囲気(ふんいき)がしてきました。子どもたちも、一(いっ)生(しょう)けん命(めい)自分(じぶん)の役(やく)を演(えん)じています。今年(ことし)はちょっと難(むずか)しい動(うご)きやダンスにも挑戦(ちょうせん)しています。あとひとがんばりです。おうちの方(かた)には、劇(げき)の衣装(いしょう)を用意(ようい)して頂(いただ)きまして有(あ)り難(がと)うございます。当日(とうじつ)も、練習(れんしゅう)通(どお)りに自信(じしん)をもって発表(はっぴょう)してくれたら・・・と思(おも)っています。最近(さいきん)、朝夕(あさゆう)の気温差(きおんさ)が大(おお)きく体調(たいちょう)を崩(くず)しやすいです。発表会(はっぴょうかい)当日(とうじつ)に体調(たいちょう)を崩(くず)さないよう、お子たちの健康(けんこう)管理(かんり)をよろしくお願(ねが)いします。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立陶化小学校
〒601-8027
京都市南区東九条中御霊町55
TEL:075-672-1171
FAX:075-672-1172
E-mail: touka-s@edu.city.kyoto.jp