京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/19
本日:count up56
昨日:63
総数:647559
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学生 就学時健康診断は11月20日(水)

気合十分,図工展!

 14日から15日まで図工展がありました。子どもたちは平面作品と立体作品の2点を展示しました。

 平面作品の一つであるドライポイントは昨年の12月から取り組んできました。また,立体作品ののオルゴール箱も時間をかけ,丁寧に仕上げました。時間をかけて作った子どもたちの力作がずらりと並びました。そんな体育館はまるで美術館のよう…!

 子どもたちも他学年の作品をじっくりと見て鑑賞していました。
素敵な作品を目の前に,その作品の良いところをたくさん見つけていました。
画像1
画像2

バスケットボール〜体育〜

 今,体育の学習でバスケットボールに取り組んでいます。

 5年生のときにも経験はしていますが,パスやシュートはなかなかうまくいかないもの。それでも必死にボールを追いかける姿や,チームのみんなと喜んでいる姿を見ると,とっても楽しそうです。

 「今日はボールを3回さわることができた。」
 「今日は初めてシュートが入って嬉しかった!」

 と振り返りにもコメントを書いている子も。チームで協力していい試合をしていきましょう!
画像1

オルゴール作り

 卒業制作のオルゴール作りもいよいよ完成に近づいています。

 木面にデザインをして彫刻刀で彫っていったあと,きれいに色付けをしていきました。

 そして,仕上げとしてニスを塗っていきます。このニスは1度より2度塗ることでさらにピカピカになりきれいな仕上がりになります。
 
 子どもたちが一生懸命作ったオルゴールをぜひ,14日(火)・15日(木)の図工展でご覧ください。お待ちしております。
画像1

いけばな体験2

画像1
 去年の6月30日に第1回目のいけばな体験がありました。その時は嵯峨御流についてや生け花についてのお話を聞かせていただきました。

 今回は,実際に生け花を体験してきました。そのなかでも「盛花」(もりばな)を一人ずつ体験しました。

 盛花は 
 ●体「たい」 ●用「よう」 ●相「そう」 ●右相「うそう」 ●左相「さそう」
の5つの枝で花や輪郭を描きます。

 今回はユキヤナギや菜の花,レザーファンにスイートピーの花材を使いました。5つの名前やどういけるかを説明していただいた後,実際にいけてみることに。まずは花鋏の持ち方から教えていただき,盛花に挑戦しました。

 前回にもお世話になった辻井ミカ先生の説明を聞きいたり見本を見ながら,お花を生けていきます。みんな同じようにお花をいけているのですが,面白いことに同じものは一つもなく,それぞれに違ったいい味が出ていました。

             「風景をいける」

 このことを本当に丁寧に教えていただきました。はじめからそう上手くはいかないものですが,みんなそれなりにいい作品になっていたような気がします。
 次回はいよいよ花校路にむけて,自分だけの生け花に挑戦です。今日のことをしっかりと生かして,素敵な作品を作っていきましょうね。
画像2

給食週間の取組

 今週は,給食週間でした。グルメ委員会の児童が中心となり,様々な取組が行われました。

 給食の献立で好きなメニューを選ぶアンケートを実施したり,日頃おいしい給食を作ってくださっている給食調理委員さんに感謝の気持ちを込めてメッセージを書いたりしました。

 グルメ委員会の児童が,給食調理委員さんにインタビューしている様子をビデオでも見ることができました。インタビューでは,給食調理委員さんから,給食は4人の力だけではできるものではなく,牛乳屋さんやパン屋さん,その他にもたくさんの方の力を借りて成り立っていることを教えていただきました。
 だから,その方たちに感謝の気持ちをこめて「こんにちは。」とあいさつができるようになってほしいと。

 この給食調理委員さんの言葉をしっかりと受け止め,残りの小学校生活,たくさんの方に感謝をしながら給食をいただきたいと思います。

 6年生はこのおいしい給食が食べられるのも,あと1ヶ月半です。
画像1

卒業制作 〜オルゴール作り〜

 今,卒業制作のオルゴール作りに取り掛かっています。自分のお気に入りのデザインを木面に彫っていきます。

 浮き彫など彫り方にも工夫を入れて,世界にたった一つしかないオルゴールを一生懸命作っています。彫る作業が終われば色付けをしていきます。

 2月の図工展には子どもたちの力作がズラリと並びますので,どうぞご期待ください。
画像1
画像2

素敵な合奏に〜音楽〜

 今,音楽の学習で合奏に取り組んでいます。各クラス違う曲に挑戦しています。

 学芸会では5年生の合奏にとても感動していた6年生。5年生に負けないような合奏をつくっていきたい,と意気込んでいます。

 木琴や鉄琴,リコーダーにピアノなど様々な楽器を使っての合奏は,一体どんな仕上がりになるのでしょうか。
 難しいパートもあるようですが,卒業を前にクラスみんなが気持ちを合わせた合奏ができるよう,期待しています。
画像1

☆マイ スペシャル ワールドツアー☆

画像1
 今日,本校の英語・外国語活動授業実践研究発表会がありました。

6年生は1組の大谷学級の発表で,『マイ スペシャル ワールドツアー』の単元を行いました。友だちのおすすめのコースを聞き,自分のお気に入りのワールドツアーを考えます。

 授業の最後には,自分のスペシャルワールドツアーをみんなの前で発表してもらいました。自分なりのこだわりや好みがあったりして,とても楽しく活動していました。

 教室には,遠方からもたくさんの先生方が見に来られていましたが,子どもたちは緊張することもなく,堂々と楽しそうに活動する姿が見られました。
画像2

フレンドリー遊び〜大縄跳び〜

画像1
 今日はフレンドリー遊びの日でした。2月14日のフレンドリー対抗大縄大会に向けての練習をしました。

 運動場では全てのフレンドリー班が集結し,それぞれのリーダーさんが下級生たちと楽しそうに大縄跳びをしていました。

 低学年にとっては「こわい」「難しい」と思っている子もなかにはいます。ですが,上級生として優しく声をかけ教えている姿は,とても微笑ましく感じました。

 大縄大会まではまだ日がありますので,しっかりと練習をし,いざ勝負!です。

 6年生にとってはフレンドリー活動もあと残り少し。楽しい思い出をたくさんつくっていきたいですね。

ジョイントプログラム

 6年生は,昨日今日とでジョイントプログラムの確認テストを行いました。

 1日に2教科ずつ,1教科40分間みっちりとテストにむかいました。
 40分間も集中すると,終わってから「ふぅ〜,疲れたぁ〜。」と子どもたち。

 よく集中して頑張りました。さぁ,結果は…。お楽しみに。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校だより【地域版】

保健室だより

学校評価

京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp