京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/30
本日:count up3
昨日:56
総数:330684
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期が始まりました。5年生は、9月2日〜4日に花背山の家の宿泊学習があります。

車のつくりを探ろう!!

画像1
画像2
画像3
 夏休み明け最初の社会の学習は,工業生産についてです。
車をすみずみまで見てつくりについて疑問を持ちました。
ここからいろいろな課題をみつけていこうね。

野外活動『みさきの家』 おまけ

帰ってきてから・・・荷物を見ると、子どもたちの忘れ物が、た〜くさんありました。

名前の無いものもたくさんあります。学校の職員室前においていますので、早く取りに来てください。

また、まちがって、友達の荷物を持って帰ってしまった人も、何人かいるようです。友達の荷物を持っている人は、直接その友達に渡すか、学校に持ってきてください。

もう一度、荷物の確認をよろしくお願いします。

野外活動『みさきの家』 最終日

最終日、バンガローの掃除をしていると、すごい大雨が降ってきました。

いくつか予定が変更になりましたが、マリンランドも帰りのバスも楽しく過ごすことができました。

帰ってきた子どもたちの顔を見ていると、なんだかたくましくなったようです。
画像1
画像2

野外活動『みさきの家』 二日目

初日の夜、みんなが寝たあとで、きれいな星空になりました。
もう少し早く出てきて欲しかったです。

この日の天気予報もあまりよくなかったのですが、午後からは回復してきたので、バッチリ活動できました。
画像1
画像2
画像3

野外活動『みさきの家』 初日

2泊3日のみさきの家へ行ってきました。

初日の天気予報は『雨』でした。
行きのバスで雨が降ってきたので、みんな心配そうな様子でした。

が、

活動中は雨も降らず、なんとか無事に活動できました。
画像1
画像2
画像3

朝日小学生新聞 道路博士の出張授業1

阪神高速道路株式会社の道路博士が,5年生の社会科の授業の一つとして出前授業をしてくださいました。高速道路の役割や交通停滞が起こる原因などを教えてもらいました。体育館では,一人一人が自動車になり体育館に作られた道を歩き交通停滞がおこることの体験をしました。黄色い道路パトロールカーの役割や標識の説明もしていただきました。
画像1
画像2
画像3

朝日小学生新聞 道路博士の出前授業2

画像1
画像2
画像3
休憩をはさんで,阪神淡路大震災のビデオを見ながら,地震に強い安全な高速道路づくりが行われていることを学習しました。最後に「紙で橋をつくってみよう」でA4用紙で,より丈夫な橋をつくろうということで,一人一人が思い思いの橋をつくり,その強さを確かめていました。26個のおもりに耐えられる橋をつくった児童もいました。
とても楽しい,普段では受けられない心に残る授業でした。朝日小学生新聞・阪神高速道路株式会社のみなさんありがとうございました。

運動会に向けて

5年生は運動会では毎年,ハードル走を行います。
画像1
画像2
画像3

七夕飾り

 6月30日(火)七夕の短冊を書き,笹に飾りました。一人一人願を真剣に書いていました。願が叶うといいな。この笹飾りは淀本町商店街に飾られます。
画像1画像2

体育『リレー』

子どもたちは、リードのタイミングやバトンの渡し方を
自分たちで工夫しながら練習しています。

今日の暑い日ざしにも負けず、がんばって走りました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/18 委員会活動 代表委員会  3組合同制作(明親小)発育測定(5年)
1/19 のびのびチャレンジ  発育測定(6年)フッ化物洗口 ランチルーム(5−1)
1/20 啓発参観・懇談会(4〜6年)  キッズ・サポート・ディ
1/21 集会  啓発参観・懇談会(3組・1〜3年) ランチルーム(3組)
1/22 のびのびチャレンジ ランチルーム(5−2)
1/23 土曜学習
PTA・地域行事
1/18 教養部会19:30〜
1/20 キッズ・サポート・ディ  広報部会19:00
1/21 PTA運営委員会
京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp