京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/26
本日:count up96
昨日:113
総数:893825
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
体育科学習発表会10月10日(木) 令和7年度入学 就学時健康診断11月20日(水)

1年生 国語科「おむすびころりん」

画像1画像2
おむすびころりんでは,役に分かれて音読発表会をすることを目標に取り組んでいます。今日は役割分担をした後に練習をしました。どのグループも真剣です。

1年生 伏見中央図書館によるブックトーク

画像1画像2
伏見中央図書館の司書の方が,子どもたちにブックトークをしに来てくれました。
テーマは「みつけにいこう」です。
様々な視点からの「みつけにいこう」に関する本を読んだり紹介したりしてくれました。休み時間になっても,その本に夢中になっている子もいました。

紹介していただいた本は,
『くわばら くわばら』
『ウ―フはあかちゃん みつけたよ』
『海野和男のムシハカセ2 さがそう!かくれる虫』
『ふしぎなまちの かおさがし』
『とんことり』
『しっぺいたろう』です。

1年生 体育科「みずあそび」

画像1画像2
低学年の水あそびでは,水に存分に慣れるということを中心に学習を作っています。中学年から始まる泳法(クロール・平泳ぎ)で重要になってくる,「顔を付ける」「鼻から息を吐く」「力を抜いて浮く」ということを大事にしています。写真は子どもたちが友だちと一緒に力を抜いて浮くことを意識して取り組んでいる水あそびです!
水嫌いだった子も,どんどんできるようになってきています。

1年生 読書

画像1画像2画像3
本を手に取る習慣は,意図的に
・読む本
・読む時間
・読む場所
を大人が確保する必要があると言われています。
藤ノ森小学校の子どもたちが本好きになるように,頑張ります。

1年生 図画工作科「あじさいをかこう」

画像1画像2
完成したあじさいの絵を鑑賞しました。
自分が好きだなと思った絵の,どこに惹かれたのかを考えながら鑑賞しました。
最後には,自分がいいなと思った作品をペアの友だちに紹介しました。
「ぼくが好きな絵は○○さんの絵です。どうしてかというと,カラフルで,元気が出る感じだったからです。」
と,その絵の良さを話しました。

1年生 音楽科「七夕」

画像1画像2
とてもきれいな歌声で歌えていたので,友だちと見合いっこをしました。
しっかりと口を開けることができていて,そして優しい歌声でした。
最後には,教室の窓を開けて,空に向かって歌いました。

1年生 雨の日の過ごし方

画像1
カルタで遊んでいます。
友だちを集めるのも,同時に札を取ったときの解決も,最後しっかり片付けるのも,喧嘩をすることがなくなりました。一つ一つ成長しています。

1年生 教室にクワガタ…

画像1
教室前の廊下に突如現れたクワガタムシを教室で育てています。
休み時間になると,このようにのぞく子が続出です。
最近では,「友だちを作る!」と言って,運動場にカブトムシやクワガタムシを探しに行っています。

1年生 国語科「おむすびころりん」

画像1画像2
自分の好きなところを友だち全体に発表しました。
指し棒を使って,しっかりと示すことができました。

1年生 国語科「おむすびころりん」

画像1
自分が好きなところ友だちに紹介しました。

「ぼくがすきなところは,おじいさんが穴にはまったところです。どうしてかというと,のぞきすぎて落ちたから,おもしろかったからです。」
「わたしが好きなところは『おなかをすかせたことなんて忘れてしまったおじいさん』というところです。どうしてかというと,忘れたのが面白かったからです。」
「ぼくは,おじいさんがこづちをもらったところが好きです。どうしてかというと,何が出るか楽しみだと思ったからです。」
「わたしは,『おいしいごちそうさあどうぞ』のところが好きです。どうしてかというと,わたしもごちそうが好きだからです。」

と,しっかり理由も言えました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/31 夏の子ども作品展 自由参観日 5年ケータイ教室
9/1 夏の子ども作品展
9/2 土曜学習 夏の子ども作品展
9/4 委員会
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp