京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/26
本日:count up41
昨日:91
総数:683760
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年11月21日(木)に、令和7年度 入学予定者対象の「就学時健康診断」を行います。

5年算数「平均とその利用」

平均を求める学習をしています。
全体の平均を求めるには,全体の数量÷全体の個数をすればよいことに気づき,問題を解くことができました。
画像1

5年就学時健診

就学時健診のサポートをしました。
来年度の1年生に対してかっこいいお兄さん,お姉さんとしての姿をところどころ見ることができました。
来年のリーダーとしての活躍が楽しみです。
画像1画像2

5年社会「わたしたちの生活と森林」

画像1画像2
ゲストティーチャーをお招きして,林業について詳しく教えていただきました。
具体物を見せて頂いたり,杉の育て方・扱い方を教えて頂いたりして,真剣に話を聞くことができました。
来週の花背山の家での林業体験への意欲もより高めることができました。

5年算数「面積」

画像1画像2
三角形の底辺の長さはそのままで,高さを変えていくと,面積がどのように変わっていくのかを調べる学習を行いました。
高さと面積の変わり方を表にまとめて,気づいたことを表に書き込みました。
すると,高さが2倍,3倍…になると面積も2倍,3倍…になり,比例の関係にあることに気が付きました。
最後に高さはそのままで,底辺を変えていくと面積がどのように変化するかも確かめましたが,高さのときと同様に,面積は底辺に比例して大きくなることが分かりました。

5年国語「大造じいさんとがん」

「大造じいさんとがん」の登場人物である大造じいさんと残雪の関係をグループで話し合いました。
叙述をもとに2人の関係をまとめ,発表し合いました。
それぞれの関係が場面ごとにどのように移り変わっていくか楽しみです。
画像1

5年算数「面積」

画像1
ひし形の面積を求める学習をしました。
これまで学習した内容をいかして,三角形に分ける方法と,長方形から考える方法の2通りの学習をしました。
その後,公式はどうなるかを考え,公式を使って問題を解きました。
面積の学習で,さまざまな公式が出てきて混乱しそうになりながらも,一生懸命問題に向き合っています。

5年家庭科「食べて元気!ご飯とみそ汁」

画像1画像2
ご飯を炊きました。
時間やお米の状態を見ながら火の強さの調節をしました。
お米は,山形県産,沖縄県産,北海道産,熊本産を使用し,それぞれの食べ比べも行いました。
子どもたちは自分たちで炊いたご飯がとてもおいしかったようで,喜んでいました。
長期宿泊学習でもおいしく炊けるといいですね。

5年家庭科「食べて元気!ご飯とみそ汁」

画像1
自分たちの食事がどのようなものかを振り返り,気づいたことを話し合いました。
その後,山の家に向けて,ご飯の炊き方を確かめました。
今度の調理実習で,実際にご飯を炊きます。おいしく炊けるか楽しみです。

山の家に向けて

画像1画像2
山の家に向けての取組を進めています。
今日は,天狗杉登山・ナイトゲーム・キャンプファイヤーの確認をしました。
メモを取りながら聞く姿に,成長が見られます。

5年家庭科「食べて元気!ご飯とみそ汁」

画像1画像2
5大栄養素について学習をしています。
それぞれの栄養素にどのような役割があるかを知り,食品を役割ごとに分類していきました。
バランスよく食べることの大切さも学習することができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp