京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/27
本日:count up46
昨日:245
総数:352819
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 「スポーツ大会」は、10月18日(金)です。  令和7年度入学児童対象の「就学時健康診断」は、11月19日(火)の午後2時からです。

2年 団体種目の練習

画像1画像2画像3
 1年生と一緒に団体種目の「台風の目」の練習をしました。2年生らしく,1年生に声をかけながら練習することができました。来週は,もう少しスピードアップできるように,作戦を考えて頑張ってほしいと思います。

2年 長さの学習

画像1画像2
 今日から「長さ」の学習を始めました。数図ブロックやクリップ,一円玉を使っていろいろなものの長さ調べをします。「ノートは一円玉13個分だよ。」「この鉛筆は,一円玉2個分だ。短いな。」などと確かめていました。明日からはいよいよものさしの登場です!!

2年 町探検 ―第2回― その2

画像1
画像2
画像3
 今出川通りで折り返して,住宅街を進みます。途中休憩に立ち寄った馬場公園からは,大文字山が美しく見えました。真如堂に向かう道では,地域の方に声をかけていただき,鯉を見せていただきました。そして急な坂道を登りきるとようやく真如堂に到着です。みんなくたくたでしたが,大きな本堂に感動していました。

 次回はこのシリーズ最後の町探検。校区の南東方面に向かいます。さて今度はどんな発見があるでしょうか。

2年 町探検 ―第2回― その1

画像1
画像2
画像3
 今日は第2回目の町探検に出かけました。昨日とは打って変わって,気持ちの良い青空で,暑いぐらいです。
 まずは,白川通りを北上します。道の両側にはたくさんのお店がありました。みんなが普段よくお買い物に行くお店もあります。おいしいと子どもたちおすすめのアイス屋さんはお休みで残念でしたが,他にもおいしそうなものをたくさん見つけました。

2年 エイサーを踊ろう!

画像1
画像2
 運動会の団体演技で踊るエイサーの練習が進んでいます。もう1曲目はほとんど覚えることができています。今日は,半分ずつに分かれて,お互いの演技を見合いました。
「足を高く上げた方がいいな。」「笑顔で踊れるといいな。」と友達のよいところを,自分の踊りに生かそうとすることができました。

2年 絵の具を使おう 第2弾

画像1
画像2
画像3
今日も絵の具の使い方の学習をしました。今日はこれからの季節においしい“あの”食べ物を描きました。
まずはパスで器を描き,その後,水の量を調整しながら絵の具で色をつけていきます。
さて,完成したこの食べ物,何か分かるでしょうか?!
そして片づけも相変わらず頑張っています。廊下を雑巾でふいてぴかぴかにします。
準備や後片付けも少しずつ上手になり,水がこぼれてしまうことも減ってきました。

2年 絵の具を使おう

画像1
画像2
画像3
 絵の具の使い方の学習を始めました。まず,道具の名前や準備・片づけの仕方を学習しました。その後は,いよいよ絵の具で色をつけます。子どもたちの表情は真剣そのもの!!ドキドキわくわくの気持ちが伝わってきます。後片付けにもきちんと取り組むことができました。
 1回目は点描を,2回目は色の濃淡の付け方を学習しました。授業参観の時には,学習を始めた頃の作品もご覧いただけると思います。

2年 数え棒を使って

画像1
 2桁−1桁の計算の仕方を学習しています。まずは,一人で数え棒を使って考えます。
今度は二人組で考えを説明します。そして最後にみんなの前で,大きな数え棒を使って計算の仕方を説明します。
 仕組みが分かれば,数え棒を動かさなくても計算できるようになりました。

2年 鍵盤ハーモニカの練習

画像1
 1年生を迎える会で披露する曲の練習をしています。タンギングに気をつけて,上手に演奏できるかな。順番にリレーで音を出していきます。お友達の演奏を聴くのも大切な学習です。

2年 町探検 ―第1回― その2

画像1
画像2
画像3
 法然院を出て,銀閣寺に向かいます。途中たくさんの観光客の方にも出会いましたが,しっかり挨拶をすることができました。外国から来られたの方には「ハロー」と英語で挨拶する子どもも!!両側に並ぶお土産屋さんの軒下には,つばめの姿も発見しました。
 最後に鹿ヶ谷通りを南下し,学校に戻ります。休憩に立ち寄った南田公園を出るころには,「あー,おなかがすいた!!」という声が多く聞かれました。そんなことを言っている間に無事学校に到着です。よく頑張って歩きました。

 来週は校区の北西方面に探検に出かけます。今度はどんな発見があるか楽しみですね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp