京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/17
本日:count up2
昨日:1
総数:37866
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成23年度から開睛小学校に統合されました。本当に長い間ありがとうございました。

4年科学センター学習2

画像1画像2
科学センターでの学習は,「樹木たんけん隊」でした。
科学センターの樹木について,眺めたり,さわったり,においだりして,それぞれの特徴を調べてまとめていく学習でした。
まずは,学習の方法や流れについて確認し,グループごとに役割を決めました。

4年科学センター学習1

画像1画像2
本日(10/16),4年生は科学センターで学習をしました。
8時10分の集合時間に全員が参加して出発をすることができました。
京阪電車に乗って,いざ,科学センターへ。
科学センターでは,すでに室町小学校の4年生が待っておられました。
全体のあいさつの後,学習室に入りました。

後期始業式3

画像1画像2
その後,辻田先生,高宮先生から登下校の仕方,東山帽について,そして,雨の日の校舎内での安全な過ごし方についてお話いただきました。
みんなで気持ちのよい毎日を,一人一人の行動や態度でつくっていけるようにしたいと思います。東山小学校の一人一人が主体者となって,自分たちが生活をする空間を自分たちでますます過ごしやすい空間にしていくことが大切ですね。
後期が始まりました。気持ちのよい,充実した日々をみんなでつくっていきたいと思います。

後期始業式2

画像1画像2
始業式のあとに,黒田先生から「大切にしたい10の言葉や態度」についてお話いただきました。
後期の始業にあたり,まずは,自分の態度を振り返ってみようと,そして,できているところは続けていけるように,できていないところは,これからできるようにしてみんなでよりよい時間をつくっていこうと話していただきました。

後期始業式

画像1画像2
10月13日後期が始まりました。
後期の開始にあたり,校長先生から,一日一日を大切して過ごしてほしい,また,今の学年で学ばなければならないことを,しっかりと学び,次の学年につなげていってほしいことをお話していただきました。

佛教大学 坪内先生来校3

画像1画像2
秋の空の下には,川がながれている,新しい家がたっている,田んぼの稲が実っている,コスモスが一輪咲いているなどそれぞれの情景を思い描いていました。
その思い描いた情景を「秋の空」の言葉につづけて表現していきました。

そして,できあがった作品が,
「秋の空 ブランコゆれる 子どもたち」
「秋の空 コスモスばたけは むらさき色」
「秋の空 コスモス一つ さいていた」
「秋の空 落ち葉が落ちて 秋の道」
などなど
なかなか趣き深い作品がたくさんできてきました。
子どもたちの感性の豊かさに感動します。

最後は、毎日新聞社の取材に応じる子どもたちでした。

佛教大学 坪内先生来校2

画像1画像2
今回は、「秋の空」をテーマに俳句の作り方や情景が広がる楽しい表現方法など教えていただきました。
まずは,秋の空の特徴について考え,共通理解し,各自がその空をイメージします。
イメージした空の下にはどんな風景が広がっているかを考えます。各自が思い描いた風景を交流しながら,イメージを広げていきました。

佛教大学 坪内先生来校

画像1画像2
10/9,佛教大学の坪内先生に来ていただき,俳句の指導をしていただきました。
昨年度,佛教大学主催の小学生俳句大賞において学校優秀賞をいただきました。
その関わりもあり,本校に来校いただき,ご指導いただける機会を得ることができました。今回は,4年生の学級に入っていただき,直接ご指導いただきました。

2年発表朝会3

画像1画像2
その後,聞いていた他学年の人たちから,感想や質問を受け付けました。
「あったらいいなこんなもの」子どもたちの夢や願いに,心あたたまるひとときでした。

2年発表朝会2

画像1画像2
司会の役,はじめの紹介の役,自分の考えたものを発表する役,それぞれ2年生で分担して,とてもはっきりとしっかりと発表していました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立東山小学校
〒605-0932
京都市東山区東大路通渋谷下る妙法院前側町441
TEL:075-561-3397
FAX:075-531-6050
E-mail: higashiyama-s@edu.city.kyoto.jp