京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/17
本日:count up1
昨日:11
総数:44966
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成25年度から錦林小学校に統合されました。本当に長い間ありがとうございました。

お米づくり(稲刈りをしました。10/29)

今年は,梅雨明けもはっきりせず雨も多かったので,稲の生長が心配でしたが,しっかり実ってくれました。今日は,指導して頂いている地域の方に来て頂き,稲刈りをしました。稲刈りをした後,乾燥させるために束を作り干しました。次は,脱穀,精米と続く予定です。
画像1
画像2
画像3

日曜参観を行いました。(高学年_10/25)

日曜参観には,たくさんの保護者,地域,教育委員会の方々に子どもたちの学習の様子を見て頂きました。5年は,2時間目算数「面積の求め方を考えよう」3時間目は,図工「光とかげ 光を当てると」6年は,2時間目国語書写「温かい心」,3時間目は,理科「ムラサキキャベツ液を作って書いてみよう」の学習を見て頂きました。
画像1

時代祭を観覧させて頂きました。(10/22)

6年生が,10月22日に行われた時代祭を観覧させて頂きました。時代行列には,本校児童も5名参加していました。見学している前をその子らが通るときは,温かく見守ったり,大きな声で応援したりしていました。今まで学習してきた歴史学習を思い起こしながら,いにしえの時に思いを馳せることができました。
画像1
画像2

新洞再発見の学習で地域の方に来て頂きました。(10/22)

5年総合の「新洞再発見」をテーマにした学習で,今日は,観光と福祉の視点でゲストティーチャーの方にそれぞれ来て頂きお話を伺いました。はじめに,新洞校区で約100年前の町家を使い宿泊することができる懐古庵を営んでおられる元PTAの方に来て頂き,観光の視点でお話を聞かせて頂きました。外国からのお客様が多いこと,そのため,お布団のひき方やお風呂の入り方など日本の文化を紹介することも多いこと,お客様に来て頂くことで町が元気になってほしいことなど色々なお話を聞かせて頂くことができました。
福祉の視点では,社会福祉協議会の会長で学校運営協議会理事長でもある藤井照源さんに来て頂きました。取り組んでおられる様々な取組について,福祉という視点で見つめ直して聞かせて頂きました。これから,教えて頂いたことをもとに,自分のまちづくりプランを考えていきます。
画像1
画像2

消防分団の方々からお話を聞かせて頂きました(5年10/19)

5年生は,総合的な学習の時間で地域をテーマに学習を進めています。まず,安全,福祉,歴史・文化,観光などの視点で地域でご活躍されている方々からどのような活動をされているか学習していきます。その後,「もっとやさしいまちにするには」「もっと安全なまちにするには」「観光客の方がこられてこまらない町にするには」等の視点でまちづくりプランを考えていく予定です。今回は,消防分団の方々に来て頂き,1年間を通して地域でどのような活動をされているのかをお話して頂きました。とても貴重なお話をしていただきました。
画像1

ユニバーサルデザインの学習で動物園に行きました。(10/16)

6年生は,国語科の学習で「みんなで生きる町」という教材文を読んだ後,ユニバーサルデザインの視点で公共施設を調べ,気づいたことを交流する学習をしています。今回は,その対象を動物園にして,現在の様子を調べに行きました。GPSやデジタルカメラを持って調査しました。
画像1
画像2
画像3

陸上競技記録会に参加しました。(10/12)

10月12日に行われた第38回京都市小学生陸上競技記録会に参加しました。小学校のグラウンドでは経験できない公式陸上競技場の大きなフィールドに集い,自己の記録に挑戦しました。
画像1

ユニバーサルデザインについて学びました。(10/1)

6年生は,総合的な学習の時間でユニバーサルデザインについて学習しています。10月1日にコクヨの講師の方に来ていただき,ユニバーサルデザインの考え方や考え方に基づく商品について教えて頂いたり,どんな点がユニバーサルデザインなのかを考えたり交流したりしました。コクヨが開発されたユニバーサルデザイン商品をたくさん持ってきていただき,実際に手にとって学習を進めることができました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/24 修了式
3/25 春季休業
京都市立新洞小学校
〒606-8355
京都市左京区新東洞院仁王門上ル新東洞院町252
TEL:075-771-0459
FAX:075-761-1872
E-mail: shinto-s@edu.city.kyoto.jp