京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/27
本日:count up46
昨日:56
総数:567139
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

運動会の係活動 2

画像1
画像2
画像3
写真 上から
 準備
 運営
 応援(きりん)

です。5、6年生全員、どこかの係りをします。応援だけは、4年生から8人参加します。運営は、スローガンを決めています。

運動会の係活動 1

27日(土)の運動会に向けて、着々と準備が進んでいます。
3日(水)の6時間目には、1回目の係り活動の時間を設けました。当日の係活動に向けての打ち合わせをしています。

写真上から
 アーチ(当日はプラカード係りもします)
 得点 
 応援(らいおん)

です。役割を決めたり、仕事内容を確認したりします。応援は、団長を決めたり、応援の内容も決めていきます。
画像1
画像2
画像3

フジバカマにやってくるチョウは?

ビオトープ委員会の方が、以前、ビオトープで弱っていたフジバカマを持ち帰って育ててくださっていました。それが、大きくなったので、今日、植木鉢でもってきてくださいました。職員室前においてあります。
大変、しっかり大きくなっています。ありがとうございます。

フジバカマにやってくるチョウの話は、以前もしました。
ビオトープのフジバカマの花も咲いています。
フジバカマにやってくる「アサギマダラ」
見つけられるといいですね。


画像1
画像2
画像3

すっきりしました ありがとうございます

今日は、ビオトープ園芸作業日でした。
前半は 、環境委員会の子どもたちと作業をしてくださいました。みかんの木のまびきです。
そのあとは、藤の枝きりです。伸び放題に伸びて、プールの方にもたくさん行っています。水泳学習はありませんが、放っておくと、来年使う時に大変です。
それから、リンゴの木もかなり伸びてきたので、すかしてくださいました。

真夏に比べると、少し作業しやすい日でしたが、動くと汗ばんできます。

本当にありがとうございます。


画像1
画像2
画像3

生活見直し週間 最後の日

いよいよ、今日で『生活見直し週間』も終わりです。
校門前での挨拶も、以前よりがんばってできているように思います。
この調子で「いつでも」「誰にでも」挨拶ができるように頑張ってほしいとおもいます。

この一週間で、子どもたちも、かなり学校リズムに戻ってきたのではないかと思います。まだ週の真ん中ですが、今週もこの調子で乗り切ってほしいです。

子どもたちは、この5日間の振り返りをして、またカードをおうちに持って帰るので、お世話になりますがよろしくお願いします。


画像1
画像2
画像3

夏まつり実行委員会

第四回夏まつり実行委員会が開かれました。
今年、最後の実行委員会で、来年に向けての反省や課題を共有しました。
実行委員のみなさん、PTAの係りのみなさん、お疲れ様でした。


画像1
画像2
画像3

生活見直し週間 2日(火)の朝

画像1
画像2
生活見直し週間もあと1日です。

今日も、校門前に担任の先生が並び、登校指導をしました。
校門前が、今日もにぎやかです。



イングリッシュシャワーの取組 〜給食〜

給食の時間に広報委員会の子どもたちが、英語でスピーチしてくれていますが、9月の献立のお手本を教育委員会が作られました。毎日でなく、数日分です。
いつも子どもたちは、日本語まじりで、わかるところだけ言っています。今日は、昼学習の時間に、そのスピーチを聞いていました。
お手本ですから、流ちょうな英語が聞こえてきます。
みんな、しっかりと耳を傾けていますね。

画像1
画像2

1年生が挑戦!

「チョウの名前を見つける」という取組を夏休み前から始めています。(既報)
でも、いきなり50問は難しいので、夏休み明けから10問にしていますが、今日は、1年生が、中間休みに挑戦しに来ました。
よく知っているので、尋ねてみると、図鑑をよく見ているのだそうです。
満点とはいきませんでしたが、とてもおしいところまで、できています。

子どもの興味や関心はいろいろなところで、増すのだとあらためて感心しています。


画像1
画像2
画像3

生活見直し週間 3日目

今日は、生活みなおし週間の3日目です。
月曜日、それも雨。
普段なら、子どもたちもなんとなく元気なくやってきます・・・。

ところが、今朝は違いました。
元気いっぱいとはいきませんが、どの子も、聞こえる声で挨拶をしています。
校門に、先生たちが立ってくれているからかもわかりませんが・・・。
「すばらしい!」「自分からあいさつできたね」「ばっちり!」
などと、こちらも声をかけていると、それを聞いて、ほかの子もまた、あいさつできるという具合でした。
週の初めから、とても気持ちのよいスタートになりました。

さあ、明日もこの調子で、頑張りましょう!
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

学校だより

研究発表会

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止基本方針

台風・地震等に対する非常措置

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp