京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/27
本日:count up13
昨日:334
総数:759493
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
来年度(令和7年度)入学生の就学時健康診断を11月21日(木)の午後に行います。来年度の入学予定の方はご予定ください。

1ねんせい せいかつ「ほんばが でてきたよ!」

一人一人が大切に育てているあさがおに
本葉が出てきました。

本葉は双葉と比べると,形や触った感触が違います。


観察をする学習では多くの生徒が違いに気づけたようで,
喜びと驚きが表情に表れていました。


観察カードに丁寧に記録していきます。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1ねんせい どうとく「なにを しているのかな」

今週の道徳は学校の様子が描かれているイラストを見て,
よいことをしている動物といけないことをしている動物を
見つける活動をしました。

この学習活動を通して,
よいこととはみんなを大切にして,みんないい気持ちになるということに
気づけたようです。

今日学んだことを,自分の生活にも
ぜひ生かしていけるようになってほしいです。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1ねんせい 「ちゅうかんやすみのようす」

随分と学校生活にも慣れてきた1年生。

今日は天気が良かったので,たくさんの子達が
グラウンドに出て楽しそうに友だちや先生と鬼ごっこをしたり,
他学年のお兄さんやお姉さんと遊んだりしていました♪

また,あさがおを観察しながらお喋りをしたり,
教室でゆっくりと過ごしたりしている子もいます。
それぞれ自由に休み時間を過ごしています♪



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1ねんせい ずこう「おって たてたら」

紙を折って,いろいろな立たせ方を試し,
立った紙の形から創造して作品を作りました。


動物を作ったり,乗り物を作ったり,
建物を作ったり・・・

どんどんと想像を膨らまし,自分の作品の世界を広げていました♪


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1ねんせい 「テストがんばってます!」

今日は算数のテストがありました。

テストの時は隣の人と距離を空けて
テストの席の並びになって行います。

自分で問題を読んで,真剣な表情で解いています。


解き終わった後も,何度も見直しをして
答えを確かめていました!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1ねんせい こくご「ぶんを つくろう」

「(だれ)が (なにを)する。」
という主語と述語を使って文を作る学習をしています。

ひらがなも少しずつ読み書きができるようになってきたので,
ノートも使い始めました。


先生に文の作り方や書き方を教えてもらいながら
丁寧な字で集中して書いていました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 秀蓮フェスティバル体育の部6

画像1 画像1
 「はこはこつみつみ」はベーシックステージ共通して行っている競技です。1年生も2〜4年生に劣らないくらいのスピードでどんどん次に渡すことができています。
画像2 画像2

1年 秀蓮フェスティバル体育の部5

画像1 画像1
 最後の競技,「はこはこつみつみ」の様子です。
画像2 画像2

1年 秀蓮フェスティバル体育の部4

 練習の時より大玉を落としていしまうグループが多かったとのことです。なかなか練習通りとはいかないものですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 秀蓮フェスティバル体育の部3

 徒競走の次は,大玉運びです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 球技大会(7年生)
球技大会(8年生)
6年生修了学年集会
3/20 修了式
伏見支部生徒会
3/21 春分の日
3月21日〜4月5日春季休業

お知らせ

秀蓮だより

1組・配布プリント

1年生・配布プリント

2年生・配布プリント

3年生・配布プリント

4年生・配布プリント

5年生・配布プリント

6年生・配布プリント

7年生・配布プリント

学校生活のルール

やさしい日本語(EasyJapanese)

部活動運営方針

学校いじめ防止等基本方針

学校評価

小中一貫教育構想図

GIGAスクール構想

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp