京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/27
本日:count up3
昨日:198
総数:275678
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 〜ひとりひとりの児童が活躍する学校づくり〜

ふきのとう 音読劇練習

画像1
画像2
ふきのとうの学習も大詰めです。最後はグループに分かれての音読劇。それぞれの役になりきって音読の工夫を考え,一生懸命練習していました。

ともだちをさがそう

画像1
画像2
画像3
授業参観で行った単元の続きです。メモを取って聞く学習を通じて次は,迷子のお知らせを自分たちで作って発表する学習を行いました。丁寧にお知らせをつくっており,分かりやすい発表ばかりでした。
また,全員が参加できるような学習がやはり,子どもたちにとっても楽しいものなのだと改めて感じました。

ふしぎなたまご 2組

画像1
画像2
画像3
たまごが割れたら何が生まれるかな?ということで不思議なたまごを表現しました。子どもたちの思い思いの世界が,たまごから飛び出していてとても楽しい制作過程になっています。完成が楽しみです。

2年生 国語

国語の「ともだちをさがそう」の学習で,迷子のお知らせを考えました。
自分で考えた文章を友だちに伝えて,迷子がだれかを答えてもらいました。
特徴をとらえて伝えることができました。
画像1
画像2
画像3

2年生 国語

国語の「ともだちをさがそう」の学習で,迷子のお知らせを考えました。遊園地の挿絵から一人を選んで,名前や年齢を設定し,特徴を伝えるアナウンス文を書きました。
服装や持ち物など,特徴をとらえた文章ができました。
画像1
画像2

学校紹介インタビューに向けて!

画像1
画像2
画像3
生活科の学習で,一年生のために各教室が分かる張り紙をつくる取り組みで,学校の先生にインタビューをします。しっかりとインタビューができるように練習しました。休み時間にも自主的に練習している様子も見られ,この前向きな気持ちをもっと伸ばしていければと思いました。

算数 時こくと時かん

画像1
画像2
 いよいよ2年生の算数が本格的に始まりました。「時こくと時かん」では,「時刻と時刻の間が時間」ということを押さえ,「長い針の動きをみると時間が分かる」ということを学びました。また,「小さなめもり一つぶんで1分」「大きなめもり一つぶんで5分」「長い針が一周すると1時間」「1時間は60分」ということも学習しました。
 発表の際には,相手の話を聞こうという姿勢がしっかりと見て取れ,一緒に学習していこうという気持ちが高まっていけばいいなと思います。
 ご家庭でもどんな学習をしたのかお話していただければ子どもたちの復習にもなるのでぜひお家でも説明させてみてください。

2年生 授業参観

国語の「ともだちをさがそう」の学習で,迷子のお知らせを聞いて迷子の子どもを探す活動をしました。
どのようなことに気を付けて聞くとよいか,自分が聞き取ったことをもとに友だちと確認しました。
大事なことを落とさずに,集中して聞いていました。
画像1
画像2
画像3

掃除が始まりました

画像1
画像2
2年生になって初めての掃除。今まで習ってきたことを一生懸命やっていました。一年間ピカピカの教室を目指して頑張っていきます。

2年生 体育

新学期が始まって1週間!
2年生は,元気いっぱいです。
体育の時間は,広い運動場でおにごっこを楽しみました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立祥豊小学校
〒601-8319
京都市南区吉祥院三ノ宮町23
TEL:075-691-2486
FAX:075-691-2079
E-mail: syoho-s@edu.city.kyoto.jp