京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/30
本日:count up2
昨日:35
総数:426219
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標       自ら かかわり 学び ともに高め合う 桃山東の子

初めての学習発表会 その5

 みんな,晴々した表情でのエンディングです。
この日のために,「桃山東村の歌」を学年の先生が作曲してくれました。

「ももやまひがしの,はるにはおむすびもってでかけたよ…
 ももやまひがしの,あきには大きなかぶをそだてたよ…
 ももやまひがしの,ふゆにはおじぞうさんにかさあげた…
 みんなでなかよく くらしたよ」

本番に向けて練習を重ねてきました。あきらめずに努力をすること,みんなで助け合うことなどたくさんの学びがありました。

子どもたちは「今日の学習発表会大成功やったな!!」とすっきりした笑顔で帰って行きました。

これからも,子どもたちのより良い成長のため一緒に頑張っていきます。
今日,観に来てくださった方,いろいろとご協力いただいた皆さん,ありがとうございました。 
画像1

初めての学習発表会 その4

 最後は,冬。「かさじぞう」
寒い中,7つのじぞうが立っているところに「おむすびころりん」の
おじいさんが通りかかります。

空腹なじぞうさまたちは,「大きなかぶ」をおでんに入れて食べたらおいしいだろうなと
話したり,おじいさんと「だるまさんがころんだ」をしたり,「ラインダンス」をしたり
とってもかわいい様子を表現していました。

画像1画像2

初めての学習発表会 その3

 そして秋。「大きなかぶ」では,
おじいさん,おばあさん,まご,いぬ,ねこ,ねずみの順に
どんどん増えていく様子がダイナミックに表現できていました。

ねずみの「みんな,あきらめないでがんばるでちゅよ!」のシーンが
子どもたち一人一人の心が一つになり,印象的でした。
画像1画像2

初めての学習発表会 その2

 さあ,いよいよです。
今回は「桃山東村の1年間」と題して各クラスが学習したことを発表します。
まず,春には「おむすびころりん」です。

おむすびが転がったり,おじいさんも転がったり…。

「おじいさん,おじいさん,おいしいおむすびありがとう」の
歌とダンスもとってもかわいくできました。
画像1画像2

初めての学習発表会 その1

 いよいよ,練習を重ねてきた学習発表会の本番です。

まずは,校長先生の挨拶の次「はじめのことば」です。
各クラスの代表者が「学しゅうはっぴょうかい」を「あいうえお作文」で発表しました。

「学」…がくしゅうしたことを
「しゅう」…しんけんに
「はっ」…はりきって
「ぴょう」…ぴしっと
「か」…かっこよく
「い」…いっしょうけんめいがんばります。はじまるよ!!

と1年生全員の声とともにスタートしました。

画像1

1年 劇に向けて準備!

画像1画像2画像3
図工の時間に、劇に使う小道具や大道具を作りました。

「何がいるかな?」「あ、○○や!」「△△もつくろう!」と自分達で考えて作りました。自分達の劇をより良くするために、やる気満々の子ども達でした。

どんなものができたかは、本番までお楽しみに・・・

へいきんだいあそび

 今,体育科では「へいきんだいあそび」に取り組んでいます。
学習のきまりを守り,みんなと仲良く安全に活動しています。
 「前歩き」「横歩き」「つたい歩き」などお手本を見て練習した後
自分が考えたわたり方に挑戦します。
 
 「ここで回ろうかな?」
 「これとこれを組み合わせて…。」

最後は,お楽しみの「へいきんだいドンジャン大会」です。
意欲満々で頑張っています。
画像1画像2画像3

学習発表会の練習が始まりました。

 今日から,体育館で学習発表会の練習が始まりました。
「もも山ひがしむらの1ねん」と題し,国語科で学習したお話を劇にして
オムニバス形式で発表します。

 春は,3組の「おむすびころりん」
 秋は,2組の「おおきなかぶ」
 冬は,1組の「かさじぞう」と
それぞれ発表します。

大きな声で元気よく,1年生らしいかわいい劇になればいいなと思っています。
画像1画像2画像3

マットあそびはたのしいよ!

 今,体育科では「マットあそび」に取り組んでいます。安全に学習するための約束を確認し,自分たちでマットを運び,首や手首など「マットあそび」でよく使う部位を中心に「体ならし」をします。「よこまわりランド」「かえるの足打ちランド」「前回りランド」「後ろ回りランド」とそれぞれの「ランド」を移動して楽しく練習します。

「手はここかな?」
「頭はもっと中に入れて…。」
「いい感じ!もうちょっと,がんばれ!」

みんなで励ましあって,きまりを守り仲良く活動できた学習でした。
画像1画像2画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立桃山東小学校
〒612-8011
京都市伏見区桃山町伊庭12
TEL:075-621-1411
FAX:075-621-1422
E-mail: momoyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp