京都市立京都堀川音楽高等学校

遠足日和。

4月26日(金)、3学年とも、遠足を実施しています。
1年生は、嵐山―高雄パークウエイにて野外炊飯とレクリエーションを行います。一旦教室に集合し、御池通に配車していただいた貸切りバスに、付添の担任・副担任とともに乗りこみました。欠席者はなし!クラスの親睦を深める良い機会にしてくれることでしょう。

2年生は、JR京都駅に集合して、JRに乗って堅田まで。駅から施設のマリーナリブレまでは、少し距離があるそうで「しっかり“遠足”です。」と担任の弁。会場では、バーベキューやレクリエーションを愉しむ予定です。2年生は11月の海外研修に向け、ひとりひとりが自身を自律的にコントロールする力、集団として協調性を持って行動する力をつけることを目的としています。

3年生は、同じくJR京都駅に集合して、JRに乗って近江舞子まで。ウインドキューブにて、バーベキューやレクリエーションを行う予定です。2年次の研修旅行やこれまでの総合的な探究の時間、数々の演奏会等で培ってきた、グループで計画的に、協力的に行動する力や、公共の場での適切な団体行動のとれる社会性を進化させる機会としています。

お天気に恵まれた本日。熱中症や、火傷、食中毒には十分注意をして、自然の中で仲間と過ごす良い時間にしてくれることを願っています。

写真は1年生の出発の様子です。
上:CR教室集合。私服姿が新鮮。
中:いよいよバスへ。ご家庭が用意してくださった大きな保冷バッグを持つ生徒も。
下:教職員たちの見送りを受けて。いってらっしゃい!



【学校の様子】 2024-04-26 09:23 up!

画像1
画像2
画像3