京都市立伏見南浜小学校

5月2日の給食

◆ 今日の献立 ◆
・ごはん
・とりの天ぷら
・小松菜とゆばの煮びたし
・若竹汁
・かしわ餅

 今日は,京都市で平成27年から実施している和食推進の日『和(なごみ)献立』でした。月に一度,和食の良さを味わう日です。和食で大事にしている三つの事を季節に合わせた献立を通して紹介していきます。今回は,子どもの日の行事にちなんだ献立にしました。
 『とりの天ぷら』は,五法(5つの調理法)の一つ「揚げる」調理法です。小麦アレルギーに配慮して,米粉と片栗粉で衣をつけてあげました。サクッとカリカリでどのクラスでも大人気でした。つくし学級の子どもたちからは「こんな給食作れるの給食調理員さん手すごい。」と言ってもらいました。
 『小松菜とゆばの煮びたし』は,京都で昔から食べられてきた食材の「ゆば」をやさしいだし汁で小松菜といっしょに煮びたしにしました。
 『若竹汁』は,「たけのこ」と「わかめ」が春が旬の食材です。「たけのこ」は10日で竹になることから成長が早く健やかにのびやかにまっすぐ成長してほしいと願って「子どもの日」に食べられます。だしは,「かつおぶし」を使ってうま味を大切に仕上げました。
 『かしわ餅』は,柏の葉が新しい芽が出ないと落ちないことから,子どもの成長を願って子どもの日に食べる和菓子の一つです。

 給食室では,伏見南浜小学校544人の子どもたちの健やかな心と身体の成長を願って心をこめて調理しました。そのかいがあって,残菜がほとんでありませんでした。以外だったのは,家では和菓子をほとんど食べないという子どもがいるということです。

 視聴覚教材も使って和食について学習しました。なごみクイズにも挑戦を待ってます。


【給食・栄養・ランチハウスより】 2018-05-03 09:25 up!

画像1
画像2
画像3