京都市立西院小学校
2年 人権朝会
2年生では,「青いかいじゅうと赤いかいじゅう」の絵本を使って,どうしたらもっと友だちと仲良くできるかについて話し合いました。
二人がケンカをしたのは,「嫌なことを手紙に書かれたからだ。」「気持ちを上手く伝えられなかったからだ。」とケンカの原因について考えたり,仲良くなったのは,「お互いの顔を見て話をしたからだ。」「友だちのすてきなところを伝え合ったからだ。」と仲直りができたわけについて話し合ったりしました。
そしてこれから,「相手の気持ちを考えて話をしたいな。」「素直に謝ることも大切だな。」「友だちのいいところもいっぱい見つけていきたいな。」ともっと友だちと仲良くなるために大切なことを一人一人がしっかりと考えることができました。
【道徳の窓】 2020-12-07 17:24 up!
画像1
画像2