京都市立御所南小学校
【5年】魂を探るために
総合コミュニティかがやき「匠のつたえ」の学習では,伝統工芸の“魂”を探るために,職人さんに弟子入り体験をしています。
「京人形」「彫金」「清水焼」「金網細工」「竹工芸」「京印章」「京こま」「京友禅」「京くみひも」「西陣織」の,10個のグループに分かれて活動を進めていますが,一つ一つの作業にどういった意味があるのか,どのような思いをもって作品と向き合っておられるのか等,職人さんの言動から日々学びがたくさんあるようです。
“感謝”“責任”“攻めの姿勢”という3つの大切をしっかりと意識して,職人さんとのかけがえのない時間を引き続き大切に過ごしてほしいと思います。
【5年生】 2020-11-25 11:24 up!
画像1
画像2
画像3