京都市立紫明小学校

図書のはなし 「おこだでませんように」

 少し前の話になりますが,みなさんは,七夕の日に何を願いましたか。
子ども達の短冊を見ると,
「絵がじょうずになりますように。」
「しょうぼうしになれますように。」
可愛らしい願い事が,たくさんあります。

 さて,この絵本の1年生の「ぼく」の願い事は?


 発達障害心理学の研究者である赤木和重氏は,「子育てのノロイをほぐしましょう 発達障害の子どもに学ぶ」(日本評論社,2021年)で,こう述べています。

『私たちは,知らず知らずのうちに「子育て,かくあるべし」という硬直した正しさにとらわれ,縛られ,息苦しくなっているように感じます。その“ノロイ”ゆえに,子どもを追いつめ,そして,親自身も追い詰められている印象を受けます。』

 「〜ねばならない」「〜あるべき」という“must思考”から,「できることから」という“can思考”にシフトすることで,“ノロイ”が少し解かれるかもしれません。

「こんな我が子もまた可愛い!」
と思って,そして,
「こんな自分もまぁいいかな。」
なんて思いながら,少し力を抜くことも大切ですね。


「おこだでませんように」
くすのきしげのり 作
石井聖岳 絵
小学館,2008年


【学校の様子】 2021-08-25 16:26 up!

画像1