京都市立藤ノ森小学校
主体的に学校を創る
今日は中秋の名月!
中秋の名月をめでる習慣は、平安時代に中国から伝わったと言われています。日本では中秋の名月は農業の行事と結びつき、「芋名月」などと呼ばれることもあるそうです。
が、知っていましたか…、今日は満月ではないんだとか…。
それはさておき、今日の朝会では、作品展で入賞した子どもたちの賞状を学校長より渡していただきました。少しでも学びの励みになればと思っています。
【教頭の徒然なるままに】 2025-10-06 17:22 up!
画像1
画像2