京都市立大原小中学校
7月11日(金) 今日の給食
☆☆☆ 今日の献立 ☆☆☆
鱧のこはく揚げ
ピーマンのごま炒め
すまし汁
今日はなごみ献立(和食推進の日)でした。
祇園祭が近くになりました。
祇園祭に欠かせないのが「はも」を使った料理です。
はもは祇園祭の頃に旬を迎えるので祇園祭は「はも祭り」とも言います。
京都では「はも料理」「夏のごちそうとして親しまれています。
給食では「はも」に生姜醤油で下味を付けて、カラッと油で揚げました。
1年生の学院生は一目見て「やったー!すきなおかずや」と大喜びでした。「とりにくではなくてほもという名前の魚ですよ。」との説明にちょっぴりがっかりしていました。しかし、一口食べて「おいしい。もっと食べたい」と大人気でした。
今日の副菜の「ピーマンのごま炒め」を食べた1年生が「ピーマンが苦手だったけど、好きになったよ」と報告してくれました。チャレンジ精神旺盛な1年生は苦手な食材が入っていても残さず食べています。
【食の窓】 2025-07-15 15:45 up!
画像1
画像2