京都市立養正小学校
ユンノリリレー
先ほどのリレーの様子です。ユンノリが何個裏を向いているかで、走る距離が変わります。普段のユンノリは裏が多い方が得点が高いのですが、今回は高い点数だと遠くのコーンまで走らないといけないので、子どもたちは試行錯誤していました。
結局、たどり着いた結論は「あまり高く投げない」ということでした。高くユンノリが宙を舞っている時間さえ勿体ないという考え方です。子どもたちは、勝負事となると、どんな勝負でも本気です。何も言わずともチームで作戦会議が始まり、勝つための戦略が話されていました。「負けず嫌い」大切な素質ですね。即席で組んだチームにもかかわらず、円陣を組んでいたチームもありました。そういうところ、大好きです。
【6年】 2025-07-10 19:54 up!
画像1
画像2