京都市立京都御池中学校

7年 道徳(SNSについて)

昨日、道徳の授業でSNSをテーマに学習しました。
内容は、クラスメイトの悪口を書こうとする友達に忠告するかどうか葛藤する主人公を通して、「SNSを利用する際に気をつけるべきこと」「信頼できる友達とは」について考えを深めていきました。友達との会話をスクリーンショットにしたり、写真などの個人情報を勝手に拡散したりしないこと、不特定多数の人が見ることのできる場で悪口と捉えられるような発言をしないこと、本当にその内容を投稿して大丈夫なのかどうか、一度立ち止まって考えることなど、SNSの使い方について自分達の行動をふりかえりながら再確認しました。
 
 来週末より夏休みに入りますが、SNSの利用の仕方には十分注意しながら過ごしてもらいたいと思います。ご家庭でもSNSの使い方について、お子様と話をして頂けるとありがたいです。

                                               


【学校の様子】 2025-07-10 18:48 up!