京都市立京極小学校
7月10日(木)今日の給食
○今日の給食
・麦ごはん
・牛乳
・鶏肉のさっぱり煮
・野菜のきんぴら
・みそ汁
今日はきんぴらについて紹介します。きんぴらは江戸時代に流行した物語が元になったと言われています。主人公の坂田きんぴらは、金太郎で知られている坂田金時の息子で、力が強く勇敢な人として登場します。そのことから、強くて丈夫なものをきんぴらと呼ぶようになりました。また、ごぼうなどのしっかりとした歯応えがする食材を使う料理をきんぴらと呼んでいます。
今日の給食の「野菜のきんぴら」は、にんじん、つけこんにゃく、三度豆を炒めた後みりん醤油で調味しています。最後にいりごまを加えて仕上げるのですが、いりごまも一度炒ってから加えているので、ごまの香りがしっかりと感じることができました。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
【今日の給食】 2025-07-10 18:30 up!
画像1