京都市立養正小学校
給食を通して…
今日は、中華人民共和国の上海小学部の子どもたちとランチルームで給食交流を行いました。交流が始まる前は、言葉が通じないことにドキドキしている様子の子どもたちでしたが、給食交流が始まるとタブレットの翻訳機能を使って会話をしたり、言葉は通じないけれどジェスチャーや表情で関わる姿が見られました。次第に、子どもたちの表情が柔らかくなり、笑顔で接する姿が見られるようになってきました。
外国の子どもたちと関わる機会は、日常の生活の中ではなかなか得られない経験だけに、子どもたちにとって、とても貴重な時間となりました。
【4年】 2025-07-08 18:42 up!
画像1
画像2