京都市立養正小学校
場合を順序よく整理して
どんどん問題のパターンが増えてきましたが、子どもたち、樹形図を使いこなすようになってきています。線分図を使う問題も出てきました。
今日一番難しかったのがこの問題です。
「40人に、トマトとピーマンの好ききらいのアンケートをしました。
トマトが好き25人
ピーマンが好き12人
どちらも好き 8人
どちらもきらいな人は何人いましたか。」
というものです。
この問題のポイントは、トマト好きの25人にはどちらも好きの8人が含まれるということ、そして、ピーマン好きの12人にもどちらも好きの8人が含まれるということです。真のトマト好き、真のピーマン好きを見極めることが大切ですね。さらにややこしいのが、聞かれているのが「どちらもきらいな人」ということです。子どもたちは、悩まされながらも、分かるととてもスッキリした様子で気持ちよさそうでした。
ちなみに余談ですが、私はピーマンもトマトも生で食べるほど好きです。
【6年】 2025-07-08 16:57 up!
画像1