京都市立養正小学校
課題を武器に
国語で、以前も記事にさせていただいた、「デジタル機器とわたしたち」の単元です。今回見えた課題は「文章化」という点でした。
子どもたちは、調べてきたことや、主張があるので、思いはもってくれています。しかし、いざ文章化してみるとたどたどしい文章になってしまったり、伝えたいことが伝えきれないことがよくあります。ダラダラと文章を書いて、結局何を言いたいの?となってしまってはもったいないですよね。分かりやすくするためには、
1.主張がはっきりとしている。
2.一文が短く簡潔なこと。
3.伝わりやすい構成を考えている。
4.みんなに伝わる表現をしている。
5.根拠や具体例がある。
など、ポイントでいうといくつかあります。使いこなすことはまだまだ難しそうな子どたちですが、自分の思いを文章で正しく伝えられるのは武器です。武器は磨きをかけていかねばなりません。さらなる強味になるからです。
一生懸命な子どもたちだからこそ、正しく理解してもらえるよう、思いを伝えられるように、授業にも磨きをかけ、共に育っていきたいと思います!
【6年】 2025-07-07 18:41 up!
画像1
画像2