京都市立山階南小学校

1年生 7月4日(金)音楽「うみのようすをおもうかべながらうたおう」

音楽では、文部省唱歌の「うみ」に取り組んでいます。
授業の導入では、歌詞の内容を捉えるために、歌詞から思い浮かんだ様子を絵にしてみました。
1番は「うみはひろいな おおきいな つきがのぼるし ひがしずむ」
2番は「うみはおおなみ あおいなみ ゆれてどこまで つづくやら」
3番は「うみにおふねを うかばせて いってみたいな よそのくに」

この楽曲が作られたのは1941年。今も昔も変わらない「海」の様子を思い浮かべながら子どもたちは活き活きと歌詞から思い浮かんだ様子を絵にしていました。
次の授業では、歌詞から思い浮かんだ様子を表現するための歌い方をみんなで見つけたいと思います。


【学校の様子】 2025-07-04 18:05 up!

画像1
画像2
画像3