京都市立上賀茂小学校

【3年 ゴムの力を使って…】

先週の風の力に引き続き、今回はゴムの力を使って車を動かし、ゴムをのばす長さと車が動く距離との関係を調べました。事前の予想で、ゴムはのばせばのばすほど戻ろうとする力が大きくなり手ごたえが強くなることから、のばす長さが長いほうが遠くまで動くと考えていた3年生。スタート位置が合っているか、伸ばす長さは正しくセットできているかを丁寧に確認しながら実験に臨みました。実験の結果がでると、「予想が当たった!」とうれしそうに喜ぶ姿や、「強い風で動かしたときよりも速くて遠くまでいった!」と、想像以上のスピードで車が走ることに驚く姿が見られました。


【学校の様子】 2025-07-04 14:58 up!

画像1
画像2
画像3